*
とじる
*
とじる
*
とじる

ブルーベリーを摘んでみました〜八久保ブルーベリー農園in武蔵ヶ丘〜

ライター:りよう りよう

ブルーベリー
美味しい季節に
なってきましたね96142F39-5C27-411A-B371-5F31B3373191.jpg
自身もブルーベリーが好きで
よくこの季節になると
スーパーなどで買っています。

そこでふと疑問に思ったのですが、

「ブルーベリーはどのようになっているのか?」

そして「ブルーベリーを摘んでみたい」という願望も沸いてきました。

そんな願望が日々大きくなってきたので
熊本でブルーベリー狩りが
出来るのはどこだろうかなと

熊本 ブルーベリー狩り」で
検索したところ

南阿蘇や南小国そして山都町などが
出てきました。(´-`).。oO(熊本市に住んでる自分からすると
ちょっと遠いなぁ)
と思っていると

NEWの文字が
なんと菊陽の武蔵丘に
新しくオープンした
ブルーベリー農園があるとのこと。

ここでブルーベリー収穫体験が出来るとのことです。

武蔵丘はほぼ熊本市。
つまり“ほぼ”
熊本市でブルーベリー狩りが
出来ちゃうんです!!

早速予約を入れてみるとある問題点が・・・この日はあいにくの雨でして、
農園の御主人曰く雨の日は
ブルーベリーの風味が
損なわれるとこのとで
この日は諦めました。

そしてようやく晴れの日になって
念願のブルーベリー狩りをすることに
61E08988-F260-4886-A63C-F7BEB5C05EB6.jpg

場所は武蔵丘北小学校の隣になります。
駐車場は農園の少し先に広めの駐車場があるのでお車でも安心です。

0329C4A3-0B39-4BC5-9233-6CE41AEE0F6C.jpg
ここの農園の特徴は
AFBB9C48-3115-46EC-918F-2B3D5EAF8E27.jpg
有機肥料無農薬に拘っていること。
そして、なんと10種類もの
ブルーベリーがあるんです。
A657DE69-A9CF-490E-8427-11D211D45A32.jpg
しかも、種類ごとに列が分かれているので味の違いを感じることが
出来るのも嬉しいですね八分音符

88FD3564-D811-4878-A4AC-C4B2FCBA3AE7.jpg
御主人が摘み方を教えてくれます。

8411238C-4724-4801-BCCF-6EB8F569F0B9.jpg

やってみました。
木のしたの方にも実がなっていますし
簡単に摘むことが出来ますので、
お子様にもいいかもしれません。

1000円で食べ放題なので、
たくさん食べました!

ADA6C03E-A070-4264-8F33-95065D0D8431.jpg

種類別に食べ比べると
味の違いが分かって面白いです。
(個人的にオススメなのはデライトやフェスティバルです。林檎のような甘さがあるまさに果実と言った感じです)

F04B5DC0-ECE3-49E4-9F75-E81117237790.jpg

500円でお土産用にパックしてもらい

053A3AEB-2684-49DC-8A72-3CABDC16CAE9.jpg

種類別にまとめました。

せっかくお土産で頂いたので、
ただ食べるだけじゃ勿体ない!!
ということでブルーベリージャム
作ることにしました。

材料
・もぎたての八久保農園の
ブルーベリー 500㌘
・レモン
・グラニュー糖150㌘
これを30分程煮詰めて完成です。

FF4B0E1C-B87C-4A89-B176-88E85DA7C391.jpg

カマンベールチーズに
付けて食べてみました。
ブルーベリーの果肉が
濃厚でチーズとよく合いました^_^
F656968E-17E4-44B3-8703-EA0C8CD17DD9.jpg

こんな楽しみかたも出来る
【八久保ブルーベリーつみとり園】
皆さんもブルーベリー狩りに
行きましょう!

熊本県菊陽町武蔵丘北3-3989-1
a548d198.jpg

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

【熊本市東区】がっつりワシワシ系の麺を思いっきり喰らいたければここ!つけ麺すすり屋

2024.01.14

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal