*
とじる
*
とじる
*
とじる

子供達に職業体験!「あそびのまちinくまてんタウン」が10月13日(土)に開催!

ライター:肥後ジャーナルライター 肥後ジャーナルライター

子供達が遊びながら社会の仕組みを学べるイベントあそびのまちinくまてんタウンが10月13日(土)に熊本県民交流館パレア10階にて開催されます!


子供達が好きな仕事を仮想体験!?

これは子供達が大人の仕事を遊びで体験できる企画。「キッザニア」という遊技施設のようなイメージです。

今回のイベントは、仮想の街「くまてんタウン」を想定し、住民になった子供達が仕事を疑似体験するものです。

まず「くまてんタウン」のハローワークに行き、そこで職業を選んで仕事に就き、楽しく「仕事ごっご」を体験。一定時間の労働で「くまてんタウン独自通貨」の給与が貰えます。

その給与のお金を元に、また「くまてんタウン」内のお店で買い物をしたり、ゲームをしたりして楽しめるという、まさに遊びながら社会の仕組みを学べるというイベントです。

働ける職業は11種類!

資料を見る限り予定されているお仕事は、

ハローワーク・警察・銀行・裁判所・新聞社・カフェ・雑貨屋・写真館・風船屋・飲み物屋・ゲーム屋の11種類。

今回の企画団体の「くまてん」とは?

引用元:http://kumaten.org/

今回のイベントを企画している「くまてん」さんは、元々熊本へ転入してきたママが熊本に馴染めるように支援するための「プレママサークル」です。

熊本転入ママ達のために、子育ての相談や情報共有の会を開くなどの活動をしています。

応募方法

応募は往復ハガキで!

このイベントの応募方法は、往復ハガキによる応募一本だけとなっています。

☆往信ハガキ側の裏面には

引用元:http://kumaten.org/

(1)参加者(お子様)氏名(2)保護者氏名(3)性別(4)学年(5)学校名(6)自宅住所(7)電話番号(8)受付希望時間を書いてください。

受付希望時間は、(1)10時(2)10時50分(3)11時40分(4)12時半(5)13時20分の5つの時間がありますので、その中から選んで記入を!(複数も可)

★返信ハガキ側の表面には

引用元:http://kumaten.org/

(1)自身の住所(2)氏名を記入しましょう。

※兄弟や友達と一緒に参加の場合は、1枚のハガキに連名で申し込みましょう。そうでないとバラバラになる可能性があります。

応募宛先は?

〒860-0862 熊本市中央区黒髪3-3-10 熊本市男女共同参画センター「はあもにい」内 「くまてんメールボックス」NO14

までに上記内容を記載した往信ハガキを送ってください。

応募締め切りは?

応募締め切りは9月16日(日)の消印まで有効となっています。

子供達が楽しく仕事を体験できる素敵なイベントです!

子供達の笑顔が想像できる楽しそうなイベントですね!「キッザニア」のような本格的施設も良いですが、このような地元の手作り感のあるイベントというのも、子供はもちろん親同士の交流も築けるイベントとなりそうです。

ぜひ親子で応募されてみてはいかがでしょうか?

■あそびのまちinくまてんタウン■

会場:熊本県民交流館パレア10階

開催日時:10月13日(土)、10:00〜15:00まで(5回に分けて実施)

応募方法:往復ハガキにて応募(詳細は上記に記載)

応募期間:9月16日(日)のハガキ消印まで有効。

応募条件:2歳から、小学校6年生まで(未就学時は別途幼児エリアでの体験になります)。

参加費:500円(保険料込み)

問い合わせ:問い合わせフォームへ

地図(パレア)

詳しい情報ページはこちら

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

熊本を拠点に販売中!環境に配慮したデニムリメイクファッション「CALINA.」

2024.03.05

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【熊本・マチナカ】「マチ集合!」ってなったらイマドキはどこで集合すると?わっかもんに聞いた

2024.03.16

PUBLIC RELATIONS

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal