【赤の子飼激辛祭り】辛さの限界を超えると人はどうなるのか調べてみた!!

目次
いよいよ夏休み突入ですね
夏休みといえば自由研究。現在は書店などでも実験キットなるものが販売されていて、大人でもやってみたい衝動にかられます。
実験好きな長男より
「メントスコーラ(コーラにお菓子のメントスを入れると爆発します)の噴射力で、ペットボトルロケットができるのか実験したい」
という提案をされてますが、それはまた違う機会にでも。
今回は期間限定でしかできない、なおかつ大人だからこそ許される自由研究をしてみたい。
そう思いフェイスブックで情報を探していたら
これだ!!!!!
人は限界を超えた激辛に遭遇すると、どうなるのか?調べてみよう!!!!
とにかく2人を子飼商店街に呼び出してみた
一体何なんですか…基本的に外に出たくない暑さなんですが
ほんとだよ!俺すでに汗だくだよ
結論から先に言わせていただきます。今から赤の子飼激辛祭りに参加します!!!!
え?あっ!赤の子牛が欲しい
赤の子牛?「子飼商店街で毎年行われている祭り」「食べた人の自己責任」「子飼の激辛はヤバい」って噂になってるアレかい?
いやそれは、赤の子飼激辛祭り
さんはいっ!!!
夏は子飼で激辛祭り~~~~!!!!
ルールを説明
さあご納得していただけたようですのでルールを説明します。
まず先鋒から始まり大将まで5ケ所の激辛を回ります。当たり前ですが大将に近づくにつれ辛さは増していきますので、まずは先鋒から攻めて胃を慣らすのがセオリーです。
ちなみに参加する際には必ず、同意書にサインが必要です。
「何があっても自己責任」という内容になります。サインをしないと祭りに参加することすらできませんので要注意です。
では、選手を紹介します。
先鋒 万ごろう(ヒーハーオムライス)
次鋒 唐揚げのから王(赤弁)
中堅 らあめん臨機(デスグリーン)
副将 Dream Catcher (激辛カレー)
大将 カフェふとりねこ (炎のナポリタン)
以上です。
ちょっと何言ってるのか分かんない。話長いし唐突だし。
とりあえずお店紹介しますね〜
先鋒の万ごろう
次鋒の唐揚げのから王は
中堅 らぁめん臨機
副将のDream Catcher
大将のカフェふとりねこ
OK!!とりあえずやばそう。
内容を理解したうえで言います。私は辛い食べ物が大のが苦手です。
私も苦手です
俺はまあ…嫌いじゃない
では参加するプレイヤーのスペックを紹介
ムトー
全く激辛が食べられない。最高激辛「からあげくんRED」
りよう
本当は激辛が苦手だが、ノリと勢いがあれば食べる。最高激辛「もち吉の唐辛子せんべい」
上野P
自称「激辛界のセミプロ」ふだんのご飯にも一味をかけて食べる
ちょうどい
感じのレベルが集まったな。よし研究開始!!!!
※現時点では2人は本当の趣旨を知りません※
1.そこそこ辛いレベルの時に反応するリアクションはどうなのか
では早速行きましょう!まずは先鋒万ごろうさん
すいません!!激辛祭りをお願いします!
万ごろうさん
申し訳ないのですが、本日はスタッフが1人しかいなくて…今日は提供できません。
よし!では次に行きましょう!商店街の中だけで事が済むっていうのは魅力ですね!
歩いて数分で次鋒のから王さんに到着
すいません!激辛一丁!
から王さん
かしこまりました!初めてですか?
はい!この年になっても初めての事はドキドキするものです!
から王さん
でしたら、この赤い紙にサインをお願いします。そして自己責任です。辛さのため体調を崩しても店舗側は一切責任を負いませんので。
おおおおおお 了承しました。サインします。
次鋒【赤弁】実食!!!
から王さん
どこの店舗でもそうなんですが、単に辛いだけではなくちゃんと旨味も追及してるので、味も自信があります。実際この期間中に、祭りとは関係なく購入されていく方もいらっしゃるくらいです。
ほう…辛さの向こう側ってヤツですね。上野Pよろしくお願いします!!
こちらが「赤弁」450円
店員さんが、ご飯に一味をかけるときに「ほんとなんかすいません」と何故かしきりに恐縮されていました。
ぱくっ
記事シェア