大人のランチにピッタリ!「世菜」で四季折々の味覚を感じる懐石を堪能
公開日: 2018.01.13
ライター:肥後ジャーナルライター

今回、紹介するお店は1996年創業した懐石料理店「日本料理 新 世菜(せな)」です。
一手間も二手間を掛けた日本料理を味わえると聞き、行って来ました!
目次
お店に入ると上質の和空間
部屋がわかれているので、プライベートな空間を保ちながら食事の時間を存分に楽しむことができます。
個室には、畳敷きに椅子とテーブル席です。心地よい和の雰囲気が楽しめます。
普段なら、ちょっと手が出にくいお高めのお値段。私はお刺身付きの「桃山」2500円のランチを注文する事に決めました。
最初に来たのは「焼きゴマ豆腐」
すごくモッチリとしていて弾力があり、絶品ゴマ豆腐の味が口の中に広がります。
和のオードブルにご満悦
色彩豊かなオードブルは、盛り付けにもこだわった美しい料理。柿と苺の白和え、厚焼き玉子(すり身入り)、ウナギのてまり寿司、生麩の田楽、湯葉、煮豆、鮭の南蛮です。個人的には、フルーツの白和えの美味しさに感動しました!
新鮮なお刺身
カツオに鯛にシマアジのお刺身。鯛もシマアジもコリコリした歯ごたえで気分があがります。
スープはつみれに南関揚げ、湯葉です。湯葉はモッチリ、つみれもフワフワで最高です。
煮物もご飯も最後まで丁寧に味わい尽くす!
野菜の炊き上げは優しい味だけど出汁がしっかりしみこんで、ほっこりします。
土鍋で炊いた炊込み御飯に、お漬物、お味噌汁。味のバランスも量も全品通してバランスよく大変満足です。
季節のデザート
あまおうシャーベットとおはぎです。まるでイチゴを食べてるかのような胸がときめくシャーベットでした。
まとめ
季節感を重んじ、地元の食材を組み合わせた料理はこの値段で安いぐらいです。盛付け、器使いまで、日本料理の醍醐味を目と舌で存分に楽しめました!ワンランク上の雰囲気と料理は思い出に残る大切な時間を過ごす事に間違いなしです!
皆様も是非、格別な懐石を味わいに「世菜」へ足を運ばれてみてください。(※要予約 当日利用は要相談)
11:30~22:00
ランチ11:30~14:30 定休日:不定休
TEL
096-323-7131
住所
熊本市中央区草葉町3-19
地図
記事シェア