
記事をご覧になってくれている読者の方は
暇をつぶすときは何をしますか?
私は時間の潰し方が下手くそなので
一体何をしていいのかがわかりません。
そこで今回
新しい遊びを思いつきました!その名も「市電でGo」
ルールは
サイコロを振って出た目の数だけ駅を進むというゲームです。
いたって簡単!これが、意外と面白いです!
しかもお金は、ほとんどかかりません!!!
上野Pと2人で実践したので最後まで記事を読んでいただけると幸いです。
いやぁ〜暇ですね・・・
河内から熊本市内に来たものの
何も計画していなかったので暇と戦っております。
りよう
いや〜暇ですね!
上野P
呼んでおいて、なんだよ!何も決めてないの?
りよう
わかりました!いいこと思いつきました。これを使いましょう!!!
上野P
サイコロ?てか、こんなでかいサイコロどこに売ってあるの?
りよう
普通にド◯キに売ってありますよ!
上野P
これ使って何するの?
りよう
「市電でGo」をやりましょう!ルールはサイコロを振って出た目の数だけ駅を進むというゲームです。
上野P
えっ・・・まっやってみるか
健軍電停に到着
市電のスタート地点といえば健軍
健軍といえば私の通っていた高校の近くなので
この辺りでたくさん遊んでいました。
上野P
で、どうする?
りよう
あっ!ちょっと待ってください。
上野P
えっ、はい?どこ行くの???
私が向かった先は・・・
記事シェア