*
とじる
*
とじる
*
とじる

山田VS上野P一体どっちの方が人気があるのか?誰得選挙

ライター:りよう りよう

この記事は若干の身内ノリも入っております。

上野Pと山田のことに全く興味がない方は読まないことをオススメします。

仕方ないから読んでやる。という方だけ最後に誰得な素敵なプレゼントもありますので、先に進んでください。

肥後ジャーナルには年齢様々な個性豊かなライターの人達がいます。

その中でも特徴的なライターといえば、上野Pと山田。この2人は様々企画に登場し、肥後ジャーナルを読んだことがある人は必ずと言っていいほど1度は目にしているライターです。そして、編集部内でいったいどっちが人気なのか論争になってしまったので、どちらが人気なのか読者の皆さまに決めていただきたいと思って記事にしております。

まずは、この企画を実施するきっかけとなった出来事を書いていきます。


とある日

上野P最近何してるんですかね?

いやぁー知らないっすね…そういえば、久々記事に出演して欲しいですね。一応今までで一番認知度が高いライターだったので。

へっ?なわけ。山田でしょ山田。

いやいや、上野Pですよ。なんなら認知度だけでなく、2人を比較した場合絶対上野Pの方が人気ですって。

ないないないない。確実にヤ・マ・ダ。

これ言い始めたらキリないっすね。一回対決させてみますか?まぁ上野P圧勝ですけど。

いいですよ、確実に山田が勝つんで。

実際に対決あるのみ

ここで対決のルール概要及び説明

なお、審判はどちらのことも知っていて、一番公平にジャッジしてくれるであろう。伊藤が努めます。

正直どうでもいい…

この勝負は先行上野P、後攻は山田でお送りします。

それでは、対決に入る前にまずは上野Pと山田の簡単な紹介をします。

スーパーカブがあればどこだろうと駆けつける。長崎が生んだタフネスジャイアント山ーーーーーーーー田ぁぁぁぁぁぁぁ

今回の勝負について一言

言ってしまえば、そもそも勝負にならないくらい私が圧勝です。何と言ってもライティング力は雲泥の差。私元記者ですよ?さらにタフさでおじさんに負けるわけないじゃないすか。私もう大台100kg手前ですよ?食い込みの量も違う。話にならないです。

山田のセコンドを務めるムトーからの一言

あんた?負けるわけないよね…?

どんな要望や無茶振りでも仕事ならなんもやるぜ!ジャパニーズサラリーマン上野〜Pぃぃぃぃぃぃいぃ

今回の勝負について一言

ふっ。まだまだ山田が肥後ジャーナルを知らない頃から俺はりようと2人でやってきた。山田、1ついいことを教えてやろう。今の肥後ジャーナルを作ったのは紛れもなくオレオレオレオレオレオレ!要するに、オレが作った踊り場でお前はただオレによって踊らされているだけ。今のうちに言ってしまえばとかなんとか言っておけばいいさ。今にわかるさオレの方がすごいということが。

上野Pのセコンドを務めるりようからの一言

山田にはなくて、上野Pにしか出せない味がある。絶対に上野Pが圧勝すると思います。

1番目のお題

オレの方がしんどかった企画選手権

えっ?そんなのでいいの?家族を振り切って毎年毎年極寒の中並んでる福袋企画でしょ?そしてフルマラソン。山田さ、フルマラソン完走できるの?できないよね?

たったしかに、レンタル草むしり、カブで熊本一周、冬の阿蘇に原付。さらに海底に沈められたりそのほかにも原付で山道走ったりとどめに女装までやったし、俺だってやってますよ!

ふ〜ん。ほぼ原付と一緒じゃん?1人じゃできないの?じゃ聞くけど、俺企画で10kg以上のダイエットまでやってるからね?できる?

いやぁ…

甘いんだよね。それじゃ〜勝負にならないな。

さぁ…どっち!!!!

判定

上野Pの勝利。

なぜかというと、2人がやった企画の中でフルマラソンだけは私できません。素直に上野Pすげ〜って思いました。

2番目のお題

食べた総重量が多いのはどっち?

はいきました。ずっと俺のターン。食べた量で言えば、まずミスドの食べ放題かっぱ寿しでしょ〜ほかには…

ちょっと待てい!

楽勝じゃない?

聞いちゃおれん。これは圧勝ですわ。ステーキ1kg以上サイコロステーキ食べ放題唐揚げ食べ放題特大カツ丼。さらに、1日平均3〜4件のグルメ記事取材。とどめに1.3kgカレーです。なんなら今からでも食べに行きます?

これはやばい…

判定

山田の圧勝。

上野Pとも山田とも食べる企画に同行しているので、すぐわかります。圧倒的に山田の方が食べるし食べてる!以上。

3番目のお題

このボールペンを私に10000円で売ってみよ

最近ネットで流行ってるでしょ?仮にも私達はインターネット側の人間。ならば、その発想力で私に10000円のボールペンを売ってみてください。

…作戦会議します。

どっどうしまひょ?

ん〜と。上野Pが得意ないつものやつで行きましょ。

あっいつものやつですねいつものやつ。

このボールペン10000円なんですけど、とにかくいいやつなので買ってくださいっ! 

高い。無理。

山田のターン

あの〜このボールペンは1932年に作成された、大変希少なボールペンでどのクリア希少かと言いますと、昭和63年に製造された500円玉くらい希少でさらに特別なのは書き心地いってしまえば書いているとスイスイ進むなのでいつもの3倍くらい仕事進むんですよ3倍計算してみましょうか?相場よりもこのボールペン100倍くらい高いじゃないですか?100円のボールペンを100日使う仕事を30日でこなせちゃうんですどんなにお金持ちでもおこ世の中で買えないもの知ってます?時間ですよ時間その時間が唯一買えるものがこの世の中にありますそれがこのボールペンでおまけにキャップないんでキャップ無くして落ち込む必要もないし東京の代官山のハイパーウェブクリエイターの栗英太さんも使ってるってことでまず手に入りにくいとことさらに私の友人の兄の知り合いの弟の友達で某大手広告会社で働いてるそうそうオリンピックのPRを手がけたんですけどその動画見たことあります?まず見てくださいこの動画のファーストビューがとにかくすごくってここでこんな登場って斬新すぎません?まずそこに目が行ったんですけどそこからfhdsiufhdsiufhidus…

よくわからん

判定

引き分けというより、どっちもどっちで甲乙つけがたいです。すみません。

4番目のお題

100マス計算対決

上野P タイム 正解数
3分34秒 98問

山田 タイム 正解数
5分58秒 89問

いや、遅いし間違えすぎでしょ。

100マス計算苦手なんですよ。小学校の時からクラスでもビリでした。

おーれーのーかーちぃー

判定

何故だろう…絶対上野P負けると思ってた。

5番目のお題

ネタがなくなってきたので最後はあみだくじ

負けた山田さんから選んでいいですよ。選んだ方に○がついてたら、勝ちです。

それって…私かなり有利じゃないですか?

もういいんですよ。これきりがないので、山田さん同点にしちゃってください。本当の勝ち負けは読者の方に決めてもらいましょう。

えっ、まぁ、もぉそれでもいいですけどね。どうせ私勝ちますんでハイ。

判定

山田の勝ち。

なんだか納得いかないんですけど。

いんですこれで。同点ということで、あとは読者の方に決めてもらいましょう。

ということでどちらが好きなのか選んでください

編集部内でも、実は結構頻繁に争われるこの議題。年末ということに便乗すればもしかして投票していただけるのではないかと思い、記事を書きました。

読者の皆様上野Pと山田どちらが好きか投票してください!

もちろんタダでとは言いません。

抽選で10名様にもはや誰もいらない上野Pと山田の月替わりカレンダーをプレゼントいたします。


※実物と異なる場合があります。

カレンダーが欲しくないという人も、上野Pと山田が嫌いじゃなければ投票していただけると嬉しいです!

結果は各種SNSにて公表させていただきます。

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

【熊本市東区】暑い季節は冷たい食べ物一択!そんな冷やしマニアにおすすめなのが麺処 きのゑ新感覚ラーメン

2023.06.28

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

忘れとらん?今年2月にマイナンバー申請した人のマイナポイント申請は9月までってよ

2023.09.16

PUBLIC RELATIONS

忘れとらん?今年2月にマイナンバー申請した人のマイナポイント申請は9月までってよ

2023.09.16

【チケットプレゼント〆切りました】阿蘇ロックフェスティバルのタイムテーブルと贅沢な新イベント発表!&マスコットキャラ爆誕!

2023.08.29

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal