*
とじる
*
とじる
*
とじる

【募集は締め切りました】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

ライター:ムトー ムトー

※当選者のみメール連絡を行っています。

「地産地消」聞いたことはあるけど、これを自分事として落とし込んでますか?と聞かれると難しいところ。

そもそも地産地消とは、熊本県で採れたものは県民で消費しましょう!!ってやつなんですが

「え?普段もそうだけど?」という方もいれば

「そぎゃんこつより1円でも安かとば!!」って方もいらっしゃいます。

どちらもそれぞれの正義なので、間違っているとかそんな話じゃないのですが

長い目で見れば、子どもたちにはその地産地消の想いは引き継いでいきたいもの。

そこで今回、子どもたちが主役!親子で楽しく地産地消ができるイベントが開催されますよ~!


やってみよう!

今回のイベントは西原村にある山田牧場にて、熊本県産の材料を使った親子クッキング。

しぼったミルクでバターを作り、スイートポテトを親子で作ろう!!っていう内容です。

もちろん「地産地消」のイベントですから使用する材料は

西原村名物さつまいも

そして

山田さんちの牛乳(ノンホモ)

これらで

スイートポテトを作ります!!!

※材料は牛乳、生クリーム、卵を使用します。

もちろん使用するバターも手作り。

しかもそのバターを作るための材料として…

山田牧場で牛の乳しぼり体験もやってもらいます。

乳を搾るぞ!!

たくさんの牛たちから「なんやなんや、どぎゃんしたつか」という視線を向けられます。

まずは乳しぼりから。

山田牧場は、萌の里のお隣にあるのですが乳しぼりは少し離れた牛舎で行います。

※場所はこちら↓

ちなみに敷地内では…

生まれて1日目の子牛や

「目線くださーい」って言ったら、しっかりとこっちを見てくれるファンサ神な牛もいたり

もうこれだけでも楽しくなっちゃうのですが

ここは観光地ではなく、あくまで牛舎。

いわば、牛たちのおうちなので走り回ったり大声を出したりすると危険です。同行する保護者は目を離さないでおきましょう。

こちらが、乳しぼり体験をさせてくれるベテラン牛さん。

搾り方はしっかりと教えてもらえますよ。

少し握っただけでもあふれ出ます。

そして私は出産経験者だから分かるこの張り…血管浮いとるやん、はよ搾ってやらんと痛かろ。

よし!!任せろ!!!

めっちゃ簡単に出てくれます。さすがベテラン。ありがとう。

「どういたしまして」

当たり前っちゃ当たり前ですが、とても温かいんですよ。牛も乳も。

普段気軽にグビグビ飲んでいる牛乳も、こうやってできているんだーって大人でも感動するので、お子さんにはいい情操教育になるのではないでしょうか。

大人はもちろん、お子さんも乳しぼりの体験ができますよ。

スイートポテト作るぞ!

乳を搾ったあとは、萌の里にある「山田さんちの牧場ミルクの里」に戻り、次はいよいよスイートポテト作り開始!

まずはバターを作ります。

材料は山田牧場のミルクと生クリーム。この2つだけ。

これを

無心で振ります。

するとバターになります。

嘘くせえ…って思うでしょ。私もそう思いながら振ってました。

途中、振るのに飽きたら

広大な敷地なのでキャッキャしながら振ったり

前髪長めなポニー見ながら振ったり

アルパカ見ながら振るのもいいでしょう。

アルパカと一体化してたので気が付くのが遅れましたが、

うさぎもいます。

擬態化うまいな!!

まあ、こんな感じで楽しみながらフリフリすると

気が付いたら出来てます。

出したらこんな感じ。

食べたら、生クリームと牛乳の味がしました。

さて材料はこれで揃いました。

あとはいよいよクッキング!

今回のスイートポテトは子どもと一緒に作れるよう、管理栄養士の相藤春陽先生がとても簡単なレシピを考案してくださいました。

管理栄養士の相藤春陽先生。忙しいママ向けに時短レシピもたくさん考案しています。

手順は当日、相藤先生から直接レクチャーしていただけますよ。

さてそんなこんなで完成品はこちら。

ねっとりとした食感と自然の甘さがたまりません。何個でもいけちゃうヤツです。

地産地消を味わおう!

参加者にはミニソフトのプレゼントもありますよ!

さて気になるこのイベントの概要は以下のとおり。

【期日】

2025年1月18日土曜日

【時間】

10:00-15:00(受付は30分前から)

【集合場所】

山田牧場(〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村大字小森1843)

※萌の里の横にある山田さんちの牧場ではありません。

※当日はスタッフが入口付近で待機しております。指示に従ってご入場をお願いします。


【参加条件】

小学生の子どもと、その保護者(各1名、合計2名)

※児童1人につき保護者1人となります。きょうだい児参加希望(ともに小学生)の場合はそれぞれ児童数分の保護者が必要です。(児童2人、保護者2人など)

※未就学児のお子さんの体験はご遠慮ください。「体験には参加させないけど連れてきたい」という場合には、未就学児のお子さんの人数と同じ数だけの保護者が必要です。(児童1人、未就学児1人であれば保護者2人になります)。

【参加費】

保険料として1組100円(1人50円)

【共催】

熊本県流通アグリビジネス課、くまもと食・農ネットワーク

【イベント問い合わせ先】
株式会社 河内研究所

電話番号:096-288-1550

メールアドレス:info@kawachi-lab.com

「地産地消」って言葉だけ聞くと、意識たけえなあって思っちゃいますが、実は普段しているものなんですよね。

とはいえ、子どもにそれを言葉で伝えるってなかなか難しいもの。今回のイベントを機に、楽しみながら親子でそういった話ができる糸口になるかもしれませんよ。

※応募は12月31日で締め切りました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

※当選者のみメール連絡を行っています。

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】やわやわホルモンで白米を包んだら無限で食べられることを創作串屋とら壱で知りました

2025.01.11

【西原村】いいから一回、風薫るパスタの生パスタを味わってほしい

2025.01.10

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【熊本市北区】新年って案外疲れない?仕事はじめ前に「ほぐし処りばーす」でメンテしよう!

PR

2025.01.03

PUBLIC RELATIONS

【熊本市北区】新年って案外疲れない?仕事はじめ前に「ほぐし処りばーす」でメンテしよう!

PR

2025.01.03

【12/27オープン!】国産牛肉もメガビールも全品390円の「焼肉 牛貴族(うしきぞく)」が衝撃すぎた!【熊本初】

2024.12.26

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal