タグ: 歴史の記事一覧

【菊池市】南北朝時代から歴史を見守り続けるおじいちゃんみたいな将軍木【くまもとの巨木】

2025.03.06

【熊本市北区】ふしぎな菱形の池から、見えないだれかに案内されるように昔栄えた村の跡を見る~菱形の池・円台寺磨崖仏群・円台寺の石造笠塔婆~

2025.02.02

【大津町】不思議ツーショット。水車と鳥居が並んでいる大津町の上井手公園で歴史を知る。

2025.01.14

【山鹿市】円に魅せられて、心地よい時間を。心洗われる御宇田井手・円形分水路へ行ってきました。

2024.12.27

【山鹿市】「ヘイ!タクシー!」と半裸の女性が手を振っている!?あの松本清張も訪れた謎スポット!!

2024.12.02

【南阿蘇】水源から水源へ歩いてみよう~小池水源から吉田城御献上汲場~

2024.11.20

【菊池市】ぎょぎょぎょ!巨人の指が、地中から伸びてきているみたい!!樹齢700年の大楠が圧巻~福本八幡宮~

2024.09.08

【合志市】400年もの間、人々を眺め、空を覆うように伸びつづけた天神平の樟(てんじんびらのくす)

2024.07.27

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal