*
とじる
*
とじる
*
とじる

そこにしかない食べ物や飲み物って憧れませんか?

「こんな組み合わせ、この店しか出してないよね!」を探すのが好きな私におススメ!と教えてもらったお店を訪ねて、山鹿に行ってきました。


果物屋さんが営むカフェ

お店の名前は「cafe BANANA」。

豊前街道の道沿いにあります。

駐車場はお店前に2台あるので、車で来たらこちらへ。

今年で創業60周年の「かきやま果実」を、ご店主が継ぐ時にリニューアルし、カフェを併設。

建物もリノベーションされていて、昔の面影を残しながらもおしゃれなお店です。

果物とコーヒー豆、焼き菓子などを店頭販売しています。

この日のラインナップはバナナ・キウイ・みかん・りんご・パイナップル

300円~

コーヒーは自家焙煎で7~8種類ほど。焙煎も中浅煎り・中煎り・深煎りとお好みに合わせていただけます。

少量ずつ焙煎しているので新鮮!

そしてお目当てのメニューはこちら。

バナナとコーヒーの幸せな出会い

こちらが一番人気のエスプレッソバナナ

挽きたての豆を使ったエスプレッソに…

バナナ1本以上を使ったスムージーを加えてできあがり。

濃厚なバナナの風味と、エスプレッソのほろ苦さが混ざって、甘いけどくどくなくって飲みやすい。

バナナとコーヒーの組み合わせって間違いないですよね(個人の意見)。

自家焙煎のコーヒー×本格エスプレッソマシン×果物屋さんの美味しいバナナここでしか味わえないおいしさです!

ちなみに取材時の気温は10℃以下でしたが、お店にあるヒーター前で飲むとめっちゃほっとしました。

これはあれですね、炬燵でアイスを食べる楽しさに通じます。

何よりここは山鹿、県内有数の温泉街。

そう、温泉帰りの食べ歩きにもピッタリなんです。

芯から温まった後にこのスムージー飲めるの、よくないですか?

材料は店先から!新鮮なフルーツジュース

Today’s Smoothyは旬の果物を使っているのでその時々で変わります。

ミルク無しも選べますが、今日はミルク入りで。

スムージー 580円

果物のさっぱりした甘さにミルクが加わりマイルドに。

時々入っている果肉のゴロっと感もイイです。

しかも驚くことに、お店のスムージー(エスプレッソバナナも)は全て砂糖なし

聞いて「え?!」ってなりましたもん。

市販の野菜ジュースより甘かったんですが?!

朝は9時から開いているので、観光客が朝食代わりにスムージーを買っていくことも多いんだとか。

朝の果物は金と言いますもんね!

スムージーやジュースの材料が足りなくなると、店先から補充。

「買いに行く手間が省ける」と笑うご店主ですが、その新鮮さがおいしさの理由の一つじゃないでしょうか。

今の一押しはレモン。

普段は国産レモンですが、山鹿のレモンが出荷される間は地元の物のみです。

ただし期間限定ですので、気になる方はお早めに!

果物屋さんでもあるので、買い物にだけ来る方もいらっしゃいます。

私もお土産にバナナをひと房。

お店のロゴ入り紙袋に入れてもらいました。

山鹿に行くしかない!

唯一の難点は、日持ちがしないこととお取り寄せができないことですね(ドリンクなんだからそれはそう)。

この美味しさを味わうには山鹿に行くしかないですが、正直それだけの満足感があります。

温泉とドリンクを楽しみに、山鹿までお出かけしませんか?

cafe BANANA

住所

熊本県山鹿市山鹿1849

定休日

水曜日

営業時間

9:00~18:00

ホームページ

https://cafebanana.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/cafebanana_fruits_and_coffee/?hl=ja

電話番号 0968-43-2722

ライター紹介

lico

lico

リコと読みます。本と映画と手仕事好きな食いしん坊で呑兵衛。気になる情報があればどこまでも!

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal