*
とじる
*
とじる
*
とじる

いまきん食堂さんと言えば、今や熊本では知らない人はいないと思われるほどの有名店。

個人的には、周辺のお店も面白い!と斜め横の注目までしていました!

阿蘇の「いまきん食堂」の前で不思議な看板の本屋を発見!“お菓子な本屋”って一体?


改めまして

皆さんご存知「いまきん食堂」さんです。名前はよく聞くけど、まだ行ったことがない!という人もいらっしゃるかもしれません。実は私も今回初めての来店です。

平日の14時前でしたので流石に空いてるかな?と思いましたが…大行列です!!!

スタッフさんが出てきて名前と人数をチェックし、順番に番号を言い渡されます。番号札とかは貰えないので、自分で番号を覚えておきましょう。

店舗横に謎の牛が…

いまきん食堂さんのゆるキャラでしょうか…?

回す取っ手がついていて、それをクルクルと回しますと牛が車輪を漕ぎ始めるというキャラでした。

いまきん食堂さんのショーウインドウです!

このショーウインドウの左上にあるのが、整理番号が表示される電光掲示板です。

これを見ながら、隣のカフェでお茶を飲んだり、向かいの書店で本を探したりして時間を潰せるのは便利ですね。

やっぱりお待ちかねの「あか牛丼」

これぞ、ザ・いまきん食堂たる「あか牛丼」!

この味を求めてアジア圏から欧米圏からと外国人の方々も多く訪れるという目玉メニューです!

しかし!

実は…創業100年を誇るいまきん食堂さんの地元民が愛するメニューは、この「ちゃんぽん」

王道のちゃんぽん味!スープは濃い過ぎず薄すぎず、いいバランスです。

これぞ故郷のちゃんぽん!!!

ところで…

いまきん食堂さんや、その周辺を通った方ならきっと驚くであろうこの巨大な椅子

この椅子のサイズは約4m!いまきん食堂さんらが中心となり、内牧周辺に色んなスポットを作ろうと考えられたアイデアのひとつが、この巨大椅子だそうです!

なぜ、学校の椅子なのかは詳しくは確認出来ませんでしたが、インパクトは大!

いまきん食堂を訪れることがありましたら、周辺を散策されるのもいいかもしれませんね!

■いまきん食堂■

営業時間
11:00-15:00(14時受付終了)

定休日
水曜日、第3木曜日

住所
熊本県阿蘇市内牧290

電話
0967-32-0031

地図

「いまきん食堂」のホームページはこちら

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】ランチでイタリアンのプチコース料理!? ITALIAN DINING BAR 岡本屋はお値段以上の満足度が得られるお店だった!

2023.11.14

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される

2023.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

【天草市】ループ橋から見えるコレ、何か知ってる?軽い気持ちで行ったら大変な目にあった。

2023.11.20

PUBLIC RELATIONS

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal