*
とじる
*
とじる
*
とじる

辛い食べ物に強くないけど、辛い食べ物が食べたくなった!辛つけ蕎麦「辣王」辛チャレ挑戦者求ム。

ライター:りかぞん りかぞん
キーワード:

辛い食べ物はお好きですか?

辛い食べ物を食べたいのですが、辛い食べ物って、「どのくらい辛いのか?」って人それぞれですよね。

私は、ゴールデンカレーの辛口が限界で、辛い食べ物は好きだけど、汗かいて食べるのはイヤという感じです。

そんな全く辛い食べ物に強くないけれど、辛い食べ物を探して行ってきました。


場所は南熊本駅の近く

お店の場所は、南熊本駅と浜線バイパスを結ぶ細い路地。ちょっとわかりにくい場所にありますが

古民家を改装しているような感じの外観で、結構目立つ。

大きな暖簾が出ていますのでわかりました。

ランチの時間は「熊本辣王」さんで、夜は「れんこん食堂」さんになるみたいですね。

10台ほど駐車できる駐車場もあります。

暖簾をくぐったら・・・

情報量が多いですが、「れんこん食堂」と書いてあるランチ時間の「熊本辣王」さんです。

営業中と書いてありますので、中に入ります。

店内はカウンター席が6席ほど、テーブル席や2階席もあり、広い店内です。

古民家を改装したようなでおしゃれな店内です。

辛くない蕎麦もあるので、苦手な方も大丈夫

メニューを開くと熊本弁で「ラーメンは控えたかばってんが、蕎麦じゃ物足らん」て。

わかりみしかない。

ページをめくると熊本辣油つけ蕎麦。

トッピングも充実しています。

辛さも選べます。10辛まであります。

辛い食べ物が苦手な方には、辛くないメニューもあります。

鶏付け南蛮蕎麦とか、具材が豪華で美味しそう!

蕎麦だけだと、物足りない・・という方に丼セットもありました。

昼から飲みたい方もドリンクメニューが充実していますよ。フリージングハイボールもキンキンに冷えているようです。

熊本辣油つけ蕎麦をいただいてみた。

冒頭にお話しした通り、辛い食べ物は好きですが、汗をかいて食べたくないので、レギュラー0辛を注文。

店員さんお勧めの豚シャブをトッピングしました。

写真ではわかりにくいですが、つけ汁がグツグツと沸騰しています。見るからに辛そうです。

ちょっと辛すぎたなってときは、山芋のトロロと温泉卵が付いてきますので、辛さの調整もできます。

麺を食べ終わったあとに、つけ汁にいれる炊き込みごはんもうれしいですね。

豚シャブの上に、ネギと海苔のタワーが。

蕎麦も綺麗な色でつやつやしています。

これをつけ汁につけ、いただきます。

辛い食べ物は、一気にすすってはいけません。ゆっくりいただきます。

0辛でも辛いです。でも、1辛くらいまではイケるかもしれないと思いつつ、食べ進めますが、途中で辛さが襲ってきます。

そこで、山芋のトロロを入れ味変します。

辛みがおさまり、麺に絡み食べやすくなります。

温泉卵を入れたところで、すき焼きのような味に変わり、ご飯を入れたくなります。

ご飯を入れた写真もありますが、あまり美しく撮影できなかったので、是非お試しください。

まとめ

お持ち帰りのお土産として「あふれる出汁鶏ごぼう稲荷」メニューで気になっていたんですよね。

次回食べてみたいと思います。

新感覚の醤油ベースの辣油つけ蕎麦。辛さにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

辛つけ蕎麦「熊本辣王」

営業時間

ランチのみ:11時30分〜14時30分

店休日:火曜日

電話番号 096-371-3914

ライター紹介

りかぞん

りかぞん

ふっかるです

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】痺れる辛さ!黒胡麻担々麺が人気の味いち「みのり」に行ってきた。

2024.09.17

【熊本市中央区】豚汁専門店で満腹ご機嫌「久仁彦食堂」に行ってきた。

2024.09.05

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

貯金なんて意思の強い賢者かマメな人しか無理じゃね?ズボラでもワンチャンないのか聞いてきた

2024.09.09

【熊本の初見殺し】熊本に野生の熊はいないよ!初めての人は混乱するかもしれない熊本のコト

2024.08.31

PUBLIC RELATIONS

貯金なんて意思の強い賢者かマメな人しか無理じゃね?ズボラでもワンチャンないのか聞いてきた

2024.09.09

熊本県内で「消滅可能性自治体」が18市町村!どがんかしたい!

PR

2024.08.24

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal