*
とじる
*
とじる
*
とじる

肥後ジャーナルがついに鉄塔に登る!命がけの取材を敢行!そしてなぜか黒にんにくをプレゼント【協力:白鷺電気工業】

ライター:伊藤 伊藤

9月17日:肥後ジャーナルにて、「熊本市PR動画を作るので知恵貸してくださいっ」て記事を書きました。

たくさんのご回答をいただき、肥後ジャーナルスタッフ感激で調子に乗ってます。

ムトー

熊本市内を高っかとこから、見下ろせる場所あったら、一望を撮りたいよね

伊藤

ドローン使えば?

ムトー

つまらん!お前の話はほんとーにつまらん!そぎゃん当たり前んこつして、なんの面白かっかいて!

伊藤

タワーマンション

ムトー

しゃん金持ちの知り合いおらん!

伊藤

花岡山、金峰山、独鈷山、神苑山とかとか

ムトー

こん人は山しか言わっさんもん。月並みだろがぃ。そっからの眺めは見たことないって言うような、高かとこはなかっかね

例えば…

鉄塔とか。

伊藤

あんたバカぁ?!

死ぬぞ!

ムトー

電気工事のおっちゃんとか登っとらすたい

ちょっと問い合わせてみてよ

ちなみに、日本で二番目に高い鉄塔が苓北町にあります。


断って欲しさ全開で問い合わせてみた

いろいろリサーチしていると

と言うのを発見。

ライブカメラがこちら。(写真をクリックするとライブ映像観れます)

まさに市内一望!!

ここからの写真が撮りたい!!

調べるとこの鉄塔には送電線がないらしい…ということは。とりあえず、ダメ元で(断ってくれと願いながら)電話しました。

すると…

「会ってお話がしたい」と。きっとあれだ、危険分子がいるとして警察に突き出すつもりなんだ。そうなったらそうなったで、ネタになるから行ってみよう!山田と伊藤の2人で向かいました。

白鷺電気工業株式会社に到着。

到着したらまず検温

社屋の入り口に設置されていた検温機が、超優れものでした。

タブレットに顔を写して1秒も経たずに体温が出てきた!これ、病院とかイベント会場とかにあったら、渋滞にもならないだろうなぁ。

さすが電気屋さん。(←表現が稚拙)

早速、取調室応接室に通される。お話を聞いたのは

女性:柴田さん(新婚)

男性:井田さん(イケメン)

伊藤

今回お話しに来たのは、鉄塔に登らせていただけないかと思いまして…いや、断っていただいて結構なんす

柴田さん

いいですよ

って即答かよ!

伊藤

あの、上司の方に許可とか

井田さん

大丈夫っす

軽っ!

ハイ決定しました、今から鉄塔登って市内一望写真撮ります。

果たして無事に登れるのだろうか…Let’sクライミング!

山田の方が高いとこが苦手だ、という理由で登るのは山田に決定。(その方が面白い)

山田1人では危ないので、落ちた時に掴んでくれる役で、白鷺電気工業の日笠山さんに同伴していただきました。

準備にかかりますが、なにより安全第一。安全が確保されないと成立しないお仕事です。

停電した時などに、いち早く電線工事をして、皆さんの生活に灯を届けるのがお仕事です。感謝しかありません!

出動が急を要することが多い皆さんは、とにかく準備が早い。おかげでブレる。

山田はじっとしててブレないが、日笠山さんはサイボーグ009である。(加速装置発動中)

そこでハプニング!!!

太りすぎて、ベルトが閉まらない!(この瞬間一番焦っていたのは伊藤)急遽大きいサイズに変えてもらいました。

柴田さん

はい山田さん。ゴープロ付きヘルメットです、これでしっかりと熊本市内を撮ってきてくださいね!

(多分柴田さんドS)

山田

「のぼるな」って書いてあるから、はい中止ーーー。

日笠山さん

あ、そういうのいいですから

登り方の説明です

(この会社、ドS多い)

お!ご指導のおかげで、割とスムーズに登れてる。

急がず焦らず、ゆっくり登りましょう。いいんです、それで。安全第一です。

どんどん登るお二人、一体どこまでいくのでしょう、本当にてっぺんまでいくのか?

今日はここまでにしときましょうの合図。もうすでにお気づきかと思いますが、だって今日は

雨(写真撮れず)

山田

俺、何のために登ったんでしょう…

頭にハメていたゴープロの映像を添付しますが、高いとこ苦手な人は見ないがいいかも

※今回は特別に許可を得て、白鷺電気工業さん監修の下で昇っておりますので、勝手に昇ってはいけません!!

なぜこんなところに鉄塔を建てた?

なぜ建てたと言う疑問を解消するべく、白鷺電気工業の沼田社長を直撃しました。

沼田社長。よろしくお願いいたします!

伊藤

ズバリ、なぜあそこに鉄塔があるのですか?

沼田社長

ズバリ、研修用です。

私たちの仕事をストレートに知ってもらえる、シンボルであり看板でもあります。あ、リアルに看板として使ったことありますよ。女子ハンドボール世界大会の時に懸垂幕をつけました。

あと、単純に面白いでしょ(笑

伊藤

面白いし珍しいし、しかも鉄塔の突ペンには、ライブカメラがついてて、会社から市内の様子がわかるなんて

沼田社長

先日上陸した台風10号の時、結構なアクセス数でした。

あと、八代に元々の会社があって、そこと電波を繋ぐため不知火に中継所があるんです。

不知火のライブカメラでは、花火が正面から見れるんです。

なんちゅう未体験ゾーン!ぜひ見てみたい…。

そして元々八代にあったと言うことは、白鷺城(八代城)からこの会社名がついたんだ!

伊藤

すごい!ワクワクを届けてくれる会社ですね!

あ、話は変わるのですが、会社に入ってすぐに設置されていた検温機、すごい速さで検温しますよね?

沼田社長

弊社で取り扱っている体表温検知システムなんですよ。

人吉・球磨の避難所などに、無償で提供させていただきました。

これがあれば、検温する人出はいらないし、検知が早いから長蛇の列も起こらないでしょ。

マスクをしてなかったら、「マスクをしてください」って注意もしてくれるんです。

つまりこう言うことですね!!!(社長と伊藤の2人芝居)

卓上型もあります。

顔認証してくれるので、何時に誰が入ったかもわかるんです!

金額も25万円前後(設定や設置方法で変動)です。

今後、マスクや検温が会社や飲食店・ホテルやイベントでは常識化していくでしょう。そうなった場合の毎日の人件費を考えたら、安いですコレ。

もっとこの検温機について知りたい方は↓

詳しくはこちら

社長がバスで送ってくれるそうだ??

沼田社長

今日肥後ジャーナルさんは、どうやって来られたんですか?

伊藤

車で参りました

沼田社長

では、バスでお送りしましよう!

どこまで?

沼田社長

もう、表にバス回してますので、安心してください

伊藤

いや、不安しかない

外に出たら

本当にバス来てた。

沼田社長

コレはEVバスです。電気で動くバスですね。

さ、乗ってください。

プシュー(ドアが開く音)。もう、言われるがままです。

しかし、乗って驚きました。

本当にバスでした(当たり前ですが)。ピンポンするボタンもあります。

使用量やバッテリー残量がモニターでわかります。

電気が使えるので、被災して電気が使えない地域に行けば、ここで料理が作れたり携帯の充電ができます。

しかも、地球環境には優しいときた。

沼田社長

困ってる誰かの力になりたいと言う気持ちから、実証運行用としてお借りしてきました。

電気の素晴らしさと便利さエコさをもっと知ってもらうためのバスです。いくつかの県では、交通機関として既に利用されています。

昨年の千葉の停電時には、電気バス(水素バス)が自衛隊のお風呂横で、ドライヤー場として使われたこともあります。

熊本の生活と環境を、見えないところで支え続けているのは、きっとここにいる方々なんだろうなぁ。

バスで送るって言われた時は、あれ、大丈夫かな?と思ってしまった。大変失礼しました。

まとめ&おまけ&プレゼント

驚いたことに、この会社は「しらさぎファーム」という農業法人をつくり、県産のニンニクを育てているそうです!採れたニンニクを熟成させ

黒にんにく

作っています。今回ご好意により、この黒にんにくを

5名様にプレゼント!!

ご応募はこちら

環境から健康まで考えている白鷺電気工業さんのおかげで、コロナで変わっていく生活から地球環境のことまで、改めて考える機会を与えてもらいました。

タブレット検温機が一家に一台になる未来は、そう遠くないかもしれない。

そして、こんなにワクワクする会社が熊本にあると言うのにも驚きました。紹介仕切れないワクワクポイントが、まだまだ沢山あったのですが最後にコレだけは紹介させて!

空に向けてある看板、

誰向け??

でも、グーグルアースで見ると

うん、ぼやっとしてるけど何となくわかる。

ほんと面白い会社です。

今度熊本インター近くを通る時は、鉄塔を見上げて欲しい。

白鷺電気工業株式会社

営業時間

 8:00 – 17:00 [ 土・日・祝日除く ]

住所

熊本市東区御領8丁目3-38

ホームページ

http://www.shirasagidenki.co.jp/

電話番号 096-380-7171

ライター紹介

伊藤

伊藤

演劇の先生やったり、アニソンやメタルのDJやったり、バンドやったり、サブカル好き思春期48歳独身。健康診断で中性脂肪が赤信号だったので、たまにジョギングすることにした。やっぱり犬が好き。

このライターが書いた他の記事

【合志市】魚雷のつけ麺食べたいと思ったけど並びたくないなぁ…14時ごろに行けば大丈夫ど?と言うことで光の森店に食べに行った

2024.03.10

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal