*
とじる
*
とじる
*
とじる

熊本高森線(益城の通り)の4車線化工事はどこまで進んでいる??撮影しに行った

ライター:伊藤 伊藤

熊本地震から8年、まだまだ復旧工事は行われています。

熊本高森線…熊本人で言うところの「益城の通り」は、防災機能を高めるために4車線化の拡幅工事が進められています。

現状がどうなっているか、撮影してまいりました。


どこからどこまで?

熊本市内側は横井小楠記念館「四時軒」あたりから始まり、国道443号線と交わる寺迫交差点までの約3.8kmが4車線化されます。

工事は、2年後の令和8年3月末に終えることを予定しています。

完成すれば、新たな復興のシンボルとなることでしょう。

では動画でご覧ください

広々と見晴らしも良く、運転しやすい道路になっています。

もし、「あの道どうなってんの?」と言う場所があれば、お問合せください。

できるだけ、行きます!(できるだけね)

ライター紹介

伊藤

伊藤

演劇の先生やったり、アニソンやメタルのDJやったり、バンドやったり、サブカル好き思春期48歳独身。健康診断で中性脂肪が赤信号だったので、たまにジョギングすることにした。やっぱり犬が好き。

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【菊池市】菊池にあるのは「ラブパーキング」じゃなくて「ラブベンチ」。見せつけるようにラブラブしちゃおう!

2025.04.20

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal