*
とじる
*
とじる
*
とじる

合志市須屋にて、広い駐車場で販売を行っているカラフルなキッチンカーを発見。学校等お休みの日々の中で、ご飯作りに疲れたなぁという方にお勧めのワンコインタコスのお店でした。


3種類のタコスとタコライス

合志市須屋のコミュニティーすやの看板横の広い駐車場にカラフルなキッチンカーが止まっています。

目印はこれ。

メニューの看板と旗がたくさん揺れているのですぐに分かります。

カントリーキッチン、タコス屋さんです!

3月よりこちらで販売されているカントリーキッチン。美味しいと評判で、取材の間もお客さんがちらほら。皆さん車などで待たれています。

タコスは三種類。

スパイシーミートタコスとハーブチキンタコス。

それと日替わりタコス!

今回は通常メニューのスパイシーミートタコスとハーブチキンタコスを注文!

基本作り置きはありませんので、車や外テーブルにてしばらくお待ちください。車まではお運びしますよ!との事でした。

あつあつです!

画面では伝わりませんが、ずーーーーっしりと重い。

どーん。

さくさくっと食べるおやつ感覚ではなく、ばっちりお昼ご飯!という感じ。手作りのスパイスがきいたお肉とお野菜たっぷりのタコス!サラダとお肉を食べるランチセットの感覚です。

ちらり。こちらはミート。ぜひぜひお試し下さい。

やはりご飯が好きという方にタコライス

やっぱりお米がいいなという方にタコライスもありますよ。

こちらは600円!食べる部分によって味を楽しめるお野菜たっぷりのタコライス。手作りのスパイスは味がきつすぎず、もたれたり口の中に残ったりしせず、とても美味しい。タコライスは男性のお腹ペコペコさんにもお薦めですよ!

美味しさをお運びします

のども乾いたので珈琲フロートも注文しました。お忙しそうなので取りに行きました。

300円の珈琲フロート。

アイスがでかっっ。いいですねぇ~。

毎日10時から18時まで不定休で販売されておりますタコス屋さんカントリーキッチン。「車までお持ちしますよ!」とお忙しそうな髙浜さん。様々な販売経験を経て今は毎日この場でタコスを販売されています。

(ケンタッキーおじさんのような明るい髙浜さん、似てらっしゃる!)

車も自分で作られたそうですよ!すごく多才な方でした!

コラボ販売給食あげパン屋さん

同じ敷地内に仲良くコラボ販売されている「給食あげぱん」さん!子供に大人気です!カントリーキッチンのお隣にて販売!

わーい、大人も子供もみんな大好きあげぱんです。子供が小学生の頃、学校の献立表をみて「あげぱん」の日は喜んで通学していたのを思い出します。

注文があってから揚げられます!シナモン!

「はい、どーぞ。あつあつです」

こちらは、雨が降らなければ毎週木曜日にこちらで販売されるそうです。ガーリックは少しピリッと辛く、お酒のおつまみにお勧めですよ!

※出来立てを提供するために少しお時間がかかりますが、コロナ対策も含め、皆さんが離れて待てるよう、商品を運んでくださったりと、最新の注意を図って販売されております。駐車場も広いのでお客様同士が離れて駐車する、などの皆様がより豊かな心を持って、対策をよろしくお願いいたします。

カントリーキッチン

住所

合志市須屋1415-1

営業時間

10時~18時

定休日

不定休

電話

090-1195-3600

Instagram

https://www.instagram.com/country_kitchen.tacos/

電話番号 090-1195-3600

ライター紹介

ひらの

ひらの

本が好き、映画が好き、作る事が好き、でライターに辿り着きました。 熊本県以外に住んだことがない、肥後純血種。 気分転換で水源や史跡を見に行くのが大好きです。

このライターが書いた他の記事

【南阿蘇】水源から水源へ歩いてみよう~小池水源から吉田城御献上汲場~

2024.11.20

【阿蘇郡】透明度に心洗われ、キッチンで果汁が弾ける休日~湧沢津水源(わきさわづすいげん)~

2024.11.11

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal