*
とじる
*
とじる
*
とじる

新鮮な漬物が食べ放題?熊本県立美術館の隣にあるお店「漬物茶屋 きら」

キーワード:

今回、紹介するお店は熊本県立美術館の隣にある「漬物茶屋 きら」です。

こちらでは、新鮮な野菜を使った漬物が食べ放題だそうです!

「漬物茶屋 きら」はOFFICE KIRAの2階にあります

「漬物茶屋 きら」はOFFICE KIRAの2階にあります

OFFICE KIRAの2階(1階はカフェ「F*Bros」)にある「漬物茶屋 きら」。おしゃれなテーブル席が並んでいます。


漬物バイキングは70分1000円

大人、70分1000円、小学生は半額の500円といったお得な値段で漬物バイキングが楽しめます。ソフトクリームも200円!
ランチについているお茶は特選煎茶か、ほうじ茶が選べます。

店内の中央に漬物バイキングコーナー

季節の野菜を使ったカラフルな漬物が30種類も並んでいます。マリネなどのお酢を使っている漬物も豊富です。

2種類選ぶことができるご飯

炊かれたご飯が、ふわっといい香り。「漬物茶屋 きら」では日替わりご飯(16穀米)と白ご飯が選べます。

実食

シャキッとした歯ごたえのピクルスや浅漬けも絶品!野菜本来の美味しさを楽しめます。

この日の日替わりご飯は、さつま芋の炊込み御飯でした。


漬物も絶品ですが、ご飯がもちもちで美味しく「もう一杯」と、おかわりしたくなります。
オーナーさんに聞くと、無農薬で育てた熊本県産「ひのひかり」を使用しているそうで、こだわりのお米に納得の美味しさです!

日替わりのご飯はゴボウの甘辛混ぜご飯や、ちらし寿司、栗ご飯、桜ご飯、高菜ご飯 等々と豊富なバリエーション!お漬物を入れた白ご飯にお茶漬けにしても楽しめそうです。

お漬物だけでなく、デザートも楽しめます!

まとめ

1000円でデザート付きの漬物ランチが楽しめて大満足でした!
美味しい漬物を思う存分に味わいたくなったら「漬物茶屋 きら」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?

■漬物茶屋 きら■

営業時間
11:30〜15:00(入店は14時まで)

定休日
月曜日、土曜日、日曜日
(※しばらくの間営業日を水・木・金曜日の週三日の営業。詳しくはHPで)

TEL
096-221-4484

住所
熊本市中央区千葉城町3-7

地図

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】ランチでイタリアンのプチコース料理!? ITALIAN DINING BAR 岡本屋はお値段以上の満足度が得られるお店だった!

2023.11.14

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される

2023.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

【天草市】ループ橋から見えるコレ、何か知ってる?軽い気持ちで行ったら大変な目にあった。

2023.11.20

PUBLIC RELATIONS

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

玉東町出身!「あさりちゃん」の作者室山まゆみ先生に会ってきたよ!!

PR

2023.11.04

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal