*
とじる
*
とじる
*
とじる

熊本のソウルフードといえば・・・

「熊本ラーメン」ですよね。私も熊本に来て7年、もうすぐ8年になりますが来熊した時から今まで、
そして、これからもお世話になっている食べ物の一つであります。

熊本ラーメンを代表するといえば「桂花」「黒亭」「こむらさき」のこの三店のラーメン屋さんになります。
今回は、この熊本のソウルフード、
県外の方も人気な老舗のラーメン屋さん「こむらさき」が閉店してしまうのです。

いつ閉店するの?詳細は??

熊本ラーメンの最も古い店の一つとされる老舗ラーメン店「こむらさき」が7月いっぱいの営業だと言う事です。
熊本市中央区上林町の並木坂沿いの本店を閉店すると言う事で
「上通中央店」と新横浜ラーメン博物館内の「新横浜店」は営業を続けるとの事です!!

何故、閉店するの??

本店は昨年から臨時休業の状態。
設備の不調や、人手不足でスタッフさんの確保が難しいことなどから閉店を決めたと言います。
人手不足で閉店と言う事は飲食業界でよく聞く閉店理由なのですが・・・とても残念です。
繁盛店でも人手不足で閉店・・・。

「桂花」や「味千拉麺」と共に昭和30年前後に登場し、「黒亭」や「こだいこ」といった有名店のルーツにもなったレジェンド的存在の「こむらさき」。

感想

馴染みのお店が・・・熊本ラーメンの元祖の一つの本店が・・・熊本ラーメンの代名詞と言われる本店が
閉店してしまう事実は悲しいですが、上通り店は営業を続けるみたいなので安心しました。

私もアーケード街でラーメンを食べるとしたら「こむらさき」本店に良く寄っていました。
具財は煮玉子やキクラゲ、チャーシュー等々・・・
「桂花」や「こむらさき」が関東に進出し、また「味千ラーメン」が中国で多くのチェーン店を展開するなど県外にも積極的に進出を図っている熊本ラーメン・・・。

山中禅社長は「熊本市内に新たに出店するかどうか慎重に見極めたい」と話しているので、もしかしたら又、新たに熊本市内に出店して頂けるかもしれないですね。

7月いっぱいまでの営業・・・今までありがとうございました。

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】ランチでイタリアンのプチコース料理!? ITALIAN DINING BAR 岡本屋はお値段以上の満足度が得られるお店だった!

2023.11.14

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される

2023.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

【天草市】ループ橋から見えるコレ、何か知ってる?軽い気持ちで行ったら大変な目にあった。

2023.11.20

PUBLIC RELATIONS

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal