*
とじる
*
とじる
*
とじる

2400円で落札された御船町の風神石が遂に撤去されたらしい!

ライター:肥後ジャーナルライター 肥後ジャーナルライター

御船町の風神石が遂に撤去されたらしい!

肥後ジャーナルでも実際に現地に出向いてレポートをさせて頂きました、
熊本大震災の際に地域住民の仕事の行き来に欠かせない農道に、ドガン!と大岩が転げ落ちてきて道を塞ぎ、結果地域住民が大変な不便な生活を強いられていた問題。

元々この水越地区が、Facebookで毎度情報発信をしていたりと、

中の人が積極的に情報発信をされていた方のようで、その方などの発案により、大岩をヤフオクに出して売ってしまおう!という、なかなか一般に思いつかない発想で、ヤフオクに出品し、最終2400円で落札しちゃった人現る!という話です!

2400円で落札された御船町の風神石を実際に見に行ってきた!!!

こんな大岩があったのです!

岩自体は大変良質っぽい石でして、りょう氏と一緒に私も生で見たのですが、なかなかに綺麗な石でございました。

それにしても、りょう氏をはるかに上回る巨大岩!これがよもや民家に転がっていたら大惨事でしたね。。

5/1(月)に爆薬により大岩をまずは大破!

オークションの結果は、造園業を営んでらっしゃる熊本県民の方が、ニュース等で知られて救済目的もあって2400円で落札。
※でももちろん実際は撤去コストに100万以上の自己出費!

当然、あの大岩の状態ではどうにもならないので、まずは爆薬で岩を一旦爆破させ、細かくしてから随時運び出すという手段を取られたようです。
ニュース映像がUPされております!(テレビタミンニュース)
大岩もどかん!と木っ端微塵に! ワイルドダゼ〜!(古い)

最後に

大岩が転がってきてから約1年での無事撤去となったようですね。
場所が地域の農道で事実上の私道扱いとのことで、行政の支援が入らず、場合によっては被害を受けたそのままの状態で放置されてしまう危惧もあったわけですが、
地域の知恵により救われたわけですね。
このような形がぜひまた同様の場合の、解決のモデルケースとして広まっていくといいかと思います!

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】ランチでイタリアンのプチコース料理!? ITALIAN DINING BAR 岡本屋はお値段以上の満足度が得られるお店だった!

2023.11.14

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される

2023.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

【天草市】ループ橋から見えるコレ、何か知ってる?軽い気持ちで行ったら大変な目にあった。

2023.11.20

PUBLIC RELATIONS

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal