【TechFesキッズ熊本2016】子供の自由研究にオススメ!気軽にITの技術に触れてみよう!!

8月20日・8月21日の
気軽に誰でも
TechFesキッズ熊本2016の魅力を
今回イベント開催前に
取材してきました!!!
TechFesキッズ熊本2016とは?
子どもたちが
プログラミングの学習や
ドローン撮影会・タブレットを使った
IT技術を気軽に楽しめるイベントです。
ハコスコホームページ引用
iPhoneやandroidなどのスマートフォンと一緒に使うことで
気軽にVR(バーチャル・リアリティ)体験ができるようにと開発されました。
中身
完成!!!
※意外と苦戦しました・・・
完成したら
スマートフォンをセット!!!
ハコスコのアプリのインストールは必須です!!!
ダウンロードはこちら→http://hacosco.com/app/
装着!!!
※VR体験中です。本当にその場所にいるかのような感覚です!
りよう
「すごく魅力的なイベントですが、なぜこのようなイベントを開催しようと思ったのですか?」
【好奇心旺盛な子ども達必見】
【IT】【WEB】【プログラム】こんな言葉を聞くと一見難しく感じますが
今回開催される
楽しく!気軽に体験出来るので
「あいてぃー????」の
まだまだ書きたいことは
参加してからのお楽しみです!!!
私もこっそり参加します・・・
TechFesキッズ熊本2016公式ホームページ
■体験プログラム一覧■
・タブレットを使った紙相撲ゲーム
・スマートフォン&パソコンなんでも相談室
・ハコスコ作成(VRが体験できます)
※予約
・アイデアでオリジナルのイルミネーション
※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。
■日時及び場所■
8月21日 10:00〜18:00
場所
崇城大学SCB放送局新市街スタジオ
住所
熊本県 熊本市 中央区新市街4-15
※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。
記事シェア