*
とじる
*
とじる
*
とじる

体に優しい薬膳料理が楽しめる「Chinese cafe Anding」は幸せ空間だった!

ライター:ちえ ちえ

「医食同源」という言葉があるように、食と健康は密接な関係にあります。食事をする時は「少しでも体に良いものを食べたい!」という人も多いのではないでしょうか。そんな中、中央区城東町で2000年のオープン当初からひたむきに、体に優しい料理とお茶を提供し続けている「Chinese cafe Anding」にランチに行ってきました。


70種もの充実した中国茶メニューに驚き!

お店は落ち着いた空間で、カウンター席とテーブル席があります。

メニューを見てみると、丁寧にお茶の解説がされており、効能も詳しく書かれています。お茶の種類は、なんと約70種類というバリエーションで圧倒されます。

こちらがランチメニュー。

本格薬膳が中国茶付で700円から楽しめます。

参鶏湯で体の芯からあったまる!

ランチメニューの中から、参鶏湯+ネギ和えご飯のセットと、白牡丹という中国茶を注文してみました。

「白牡丹」という名にピッタリの器でお茶が運ばれてきました。渋みがなく優しい香りで、とても飲みやすいお茶です。

最初に、サラダと参鶏湯用の塩と山椒塩がきて…

そして、メインの参鶏湯とネギ和えご飯!

参鶏湯にはクコの実や松の実がたくさん入っていて、見るからに体に良さそう!

塩と山椒塩を入れて食べてみると、なんと優しい味!

優しい味なのに、鶏のだしと、うま味がしっかりと出ていて、コクのあるスープ!大事に味わいたくなる一品です。

スープの中には、骨つきの鶏肉がごろりと入っており、見た目以上にボリュームもあります。鶏肉も柔らかく煮込まれていました。ネギ和えご飯も、ネギと醤油の香ばしさがきいていて、こちらも美味!食べ終わる頃には体が芯から温まり、汗ばむほどでした。

お店にはかわいい猫グッズがたくさん!

料理だけではなく、女子が大好きな雑貨も楽しめる「Anding」。

オーナーが猫好きとのことで、お店には猫グッズがたくさん並んでいます。

かわいい猫雑貨がいっぱい!

中国茶関係の販売も…

茶葉を買って、お気に入りのお茶を自宅で楽しむことも可能です。

さらには…

本の無料貸し出しまで…!本当にあたたかい優しさにあふれたお店でした。

まとめ

中国語で「安定」を意味する「Anding」。文字通り、体も心も癒される、あたたかいカフェでした。ランチ以外の料理や点心、デザートも充実しており、お酒を飲む人には薬膳グリューワインもおすすめです。皆様も、中国茶と体に優しい薬膳料理でほっと一息つかれてみてはいかがでしょうか。

■Chinese cafe Anding■

営業時間:11:30~23:00
TEL 096-356-3455
住所:熊本市中央区城東町5-57

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】噛めば噛むほど美味しい安心素材のベーグルとパン「Red Bean(レッドビーン)」

2024.12.15

【熊本市南区】城南にこんなにも素敵な隠れ家があったとは…!「小さな森のレストラン エルミタージュ」

2024.12.12

【熊本市中央区】これは熊本で一番しあわせな朝御飯かもしれない…「本と朝ごはんのお店 TSUBOI SOUP」

2024.12.08

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

PUBLIC RELATIONS

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal