*
とじる
*
とじる
*
とじる

みなさまこんにちは。

なんでも揚げると満足度が倍増すると思っている川上です。

特にパン!

給食でも揚げパンってみんな大好きでしたよね?

同じパンを使っていたとしても揚げると一気に魅力的になるのってなぜなのでしょう。

熊本市西区にオープンした「Bakery Cafe ⤴︎pan.」は、揚げパンがメインのお店です。

背徳感たっぷりの最高すぎるお店でした!


高橋稲荷神社近く!「Bakery Cafe ⤴︎pan.」

「Bakery Cafe ⤴︎pan.」は2024年4月25日オープン。お店は熊本市西区城山下代にあります。

高橋稲荷神社から車で約1分という場所です。駐車場はお店の前で3台ほど停められます。

ナチュラルでお洒落な雰囲気のお店です。

店内は、1階がテイクアウトで2階がカフェになっています。

カフェスペースにはソファ席があって、ゆっくりとくつろげます。

様々な揚げパン

メニューは5種類あります。

☑︎あげぱん

☑︎惣菜パン

☑︎生ドーナツ

☑︎揚げサンド

☑︎アサイーボウル

パンメニューは全て油で揚げているんだそう。嬉しいのが注文してから揚げてくれること。だから、出来たて熱々を頂くことができるんです。

揚げパン実食

揚げパンも味付けが豊富にあってどれにしようか迷います。たくさんある中から今回は3つを頂きました。

あげぱん

あげぱん(きなこ)330円

まずはスタンダートなあげぱん。プレーン・きなこ・紅茶・抹茶・チョコレートの味付けがあります。

1番人気はきなこなんだそう。

揚げたコッペパンの上にはたっぷりのきなこ。厚い層を作っています。

パンはふわふわで口の中いっぱいに広がるきなこがたまりません。

揚げてあリますが、パンが軽いのでペロリといけてしまいます。

揚げサンド

揚げサンド(カスタードブリュレ)440円

次に頂いたのは揚げサンド。

揚げた食パンにクリームが挟まれています。

揚げサンドはホイップやチョコレート、いちごミルクなどの甘い系からポテサラやメンチカツなどお食事系まで。1番人気はカスタードブリュレです。

甘さのしっかりしたカスタードクリームの表面には焦がした砂糖。ジャリッとした砂糖の食感もまた美味しさを増加させます。

揚げられた食パンは、外はザクっとしており中は柔らか。ジュワッと油を感じるのがまたいいんです。

カロリー爆弾だというのに、手が止まりません・・・。

生ドーナツ

生ドーナツ(抹茶)440円

最後は5月15日から販売スタートした生ドーナツ。味はホイップ・チョコレート・抹茶・カスタード・いちごミルクの5つ。生ドーナツはどれも同じくらい人気ということで今回は抹茶を選びました。

ドーナツの上にちょこんと乗ったクリーム。ドーナツの中にもたっぷり入っています。

生地がしっとりしていてケーキのようです。抹茶クリームは甘さ控えめで苦みも感じます。クリームがあっさりしているのできっとカロリー抑えめ!

いろんな味をお試しあれ

4月25日にオープンした揚げパン専門店「Bakery Cafe ⤴︎pan.」。揚げパンと言ってもスタンダートなあげぱんだけでなく、生ドーナツに揚げサンド、惣菜パンもあります。

気になるものはありましたか?

それぞれ味や具が豊富にあるので、色々と試してみたいですね!

Bakery Cafe ⤴︎pan.

住所

熊本県熊本市西区城山下代1-3-1

営業時間

11:00〜18:00

※売り切れ次第閉店

店休日

Instagramでご確認ください

instagram

https://www.instagram.com/agepan.0425/

ライター紹介

川上

川上

理系育ちの元研究者で元バンドマン。人見知りなのにグルメサイト、広告代理店の営業をして熊本県内を回っていた経験あり。ほとんどの場合年下に見られるが昭和生まれ。特技はお酒飲んだら友達が増えている事。

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】風情ある空間での食事って最高!一軒家居酒屋「YOKOBACHI(ヨコバチ)」

2024.06.24

【南阿蘇村】12種類の野菜料理が圧巻!「ランチ&カフェふわら」のふわら御膳食べてきた。

2024.06.19

【オープン情報】熊本県民に寄り添ったがっつりだけど優しい二郎系ラーメン「麺屋とらい」6月6日オープン!【熊本市西区】

2024.06.05

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市南区】疲れてんなー最近…そうだ!ハイテンションな「香り」の伝道師に習おう!

PR

2024.06.18

熊本のご当地サイダーで熊本のハイボールを作ったら最強の1杯を見つけた

PR

2024.05.31

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal