*
とじる
*
とじる
*
とじる

昼はボリューム満点のお弁当、夜は絶品の魚が味わえる元鮮魚店が手がける居酒屋!「おかず屋」

ライター:肥後ジャーナルライター 肥後ジャーナルライター

花園の住宅街の近くにある、決して目立つとは言えない場所にあるお店。その名もシンプルに「おかず屋」です。

店主は別の場所で長年鮮魚店を営んでらっしゃいましたが、熊本地震後に元の建物が壊されて更地となっていた花園の土地に改めて店舗を構えられました。

その際に鮮魚店に変わって、手作りお弁当&居酒屋店に業態変更。そのお弁当の評判が大変良いそうです。


料理を知り尽くした店主が手がけるお弁当は絶品!

場所は上熊本駅にも近く、花園の住宅街もすぐそばなので人は多そうなのですが、店主曰く「夜はみんな街に飲みにいきますねぇ…」と少し嘆きが。ですが実際に足を運ぶと魅力がいっぱい!

お昼のお弁当は大好評!元鮮魚店なので魚料理はもちろんのこと、当時からお弁当を出されていたそうで、その手作りの味は格別!

このボリューム満点のおかずセット!一品一品が手間暇掛けた手作りで、揚げ物だけに偏らない、煮物や酢の物もしっかり。このボリュームなのにバランスの良い食事が摂れますね!

お弁当は、蓋がすんなりとはまらないほどのボリューム!近くに学生さんや工事関係のお客さんが多いこともあって、ボリューミーかつバランスの良いお弁当が評判となっているそう。

お弁当はカウンターにずらりと並べられています。幕の内のほかに、唐揚げやシャケ。塩サバなども好評!

結構な数のお弁当が並びますが、これらもお昼過ぎにはほとんど売れてしまうというほどの人気です。

お弁当はお電話による予約注文や、数があれば宅配もできます!

また、お弁当のピークが終わったらあとは、個人契約しているご年配者のお宅にもひとつづつお弁当を宅配されています。利益は限りなく薄いながらも、自炊が厳しくなった方にとっては、このお弁当が頼り。ここの弁当しか食べないという方も多いそうで、それがまた商売の励みにもなっているそうです。

元鮮魚店ならではの水槽がある居酒屋!

店主のこだわり!お店の席はカウンター4席と座敷に2卓8席で合計12席とコンパクトですが、そこに魚が泳ぎ回る水槽があります!

店主が1番こだわったところで、これでお刺身なども新鮮そのもの!

活きの良いお魚が泳ぎ回っています!店主は前職と変わらず早朝に市場に出て自らの目で魚を吟味。当然自分で良いと思った魚しか仕入れませんので、魚は日によって変わる場合がありますが、味は自信を持って保証されるそう!

「お造り」も本格的でお得!お魚は苦手なものがなければ、店主にお任せしたら間違いなしです。

オードブルや鉢盛も素晴らしい出来栄え!レベルも高いです。

料理も1000円を超えるのがひとつも無い!お造りは時価ですが、ご予算に応じて造っていただけます。

個人店ならではのこだわり!オススメの名店です!

店内には大きめのTVも設置されていますので、サッカーや野球などの生中継も衛星放送なので最後までお店で楽しめます!

お弁当は昼過ぎには売れてしまう可能性が高いので、早めに伺うかお電話で注文か取り置きするのがオススメ。

美味しい料理を安価で提供するお店ながら、夜はまだ余裕がある穴場です!詳しくはお店のSNSページで!

■お弁当と居酒屋の店「おかず屋」■

住所:熊本市西区花園5丁目24-97

営業時間:

(お弁当)11:00~13:30(品切れで早期終了の場合あり)

(居酒屋)18:00~22:00

定休日:日曜・祝日(臨時休の場合あり)

電話:096-351-6116

地図

お店のHPはこちら

お店のInstagramはこちら

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本の初見殺し】熊本に野生の熊はいないよ!初めての人は混乱するかもしれない熊本のコト

2024.08.31

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal