【期間限定】みんな~~!『Bioceramic MoonSwatch』コレクションが購入できるツアーイベント「MoonSwatch」が鶴屋にやってくるよ!【2月22日、23日】

以前、PARCOにあった「Swatch」という時計のブランドは覚えておられるでしょうか?
スイスの代表的な時計ブランドで、先進的なデザインと軽い付け心地で日本のみならず世界中にファンがいることで有名です。
PARCO閉店とともに熊本から撤退となってしまったのですが
実は今回…
2日間限定
なおかつ
世界で限られた店舗でしか発売をしていない『Bioceramic MoonSwatch』コレクションをひっさげて
鶴屋にやってきますよ!
ちょっと待て。それってなんだ?
きっと時計好きな方であれば、「Bioceramic MoonSwatchが見れる!?しかも買える!??マジか」ってなるんでしょうけど、時計にまったく疎い私はなんことなのかさっぱりと分からなかったので調べてみました。
Bioceramic MoonSwatchとは、2022年に「Swatch」と「OMEGA」がコラボレーションし、「OMEGA Speedmaster Moonwatch」に「Swatch」の個性と遊び心を加えたもの。
販売すれば買い求める方々が列をなし、あまりの大行列に警察まで出動したというエピソードがあるほどの人気シリーズです。
ではなぜ、大行列をなすまでに人気なのかという点ですが
まずはどこの店舗でも購入できるシロモノではない、ということがあげられます。
世界中でも店舗で展開しているのは限定店舗、しかもオンラインでの販売もされていません。つまり存在そのものが希少性が高いのです。
喉から手が出るほどに欲しい!と熱望しても、なかなか購入できる機会がないBioceramic MoonSwatchが、今回鶴屋にやってきます。
熊本県民が生で見れる機会、そして購入できる機会は、今回のイベントしかありません。
また、太陽系からインスピレーションを受けたカラフルなデザイン展開も魅力のひとつ。
服装はもちろん、年齢や性別も選びませんからコレクターならずとも全色欲しくなってしまいますね。
パッと見、結構ゴツ目なデザインなので重たいのかなあと調べてみたところ
バイオセラミックという素材を使用(3分の2がセラミック、3分の1がひまし油由来のバイオ素材)しているので軽量!
しかも耐久性と精度に優れたクオーツ式クロノグラフを採用しているのだそう。
つまり
カッコいいのに重くない!
ってことですね。これはありがたい。
気になるお値段は40,700円(税込)。スイス製の時計がこの価格で手に入るというのも希少性がありますね。
かわいいフィアットとともにやってくる
イベントは鶴屋のサテライトスタジオ前で行われるのですが、目印にしたいのがフィアット。
OMEGAとのコラボレーションモデルとなる「OMEGA Speedmaster」とフィアットのデビューが同じということから選ばれました。
販売をされていない地域でも同じ感動を!と、このフィアットをツアーシンボルとしてヨーロッパや日本各地を回っていたのだそう。
熊本には黄色のフィアット(MISSION TO THE SUN)がやってきますよ!楽しみですね。
それでは改めて今回のツアー詳細をご案内します。
【場所】
鶴屋 本館1階 サテライトスタジオ
【日付】
2月22日(土)~23日(日) 2日間限定
【時間】
10時~19時30分
※購入をご希望の方は、本館1階 中央西側玄関(電車通り側)よりお並びください。
※整理券の配布はございません。
※お並びいただいた順でご案内いたします。
※お並びいただいても必ずご希望の色を購入できるとは限りません。
※写真にある商品が必ずしも当日販売されるとは限りません。
めったにないこの機会をぜひお見逃しなく!
記事シェア