【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される
おいしい田楽を食べてみたい!ということで高橋稲荷神社前にある「田楽家」へ行ってきました。
ここではなんと、ご飯と田楽が一緒に出てくるのだとか。その相性も気になります。
場所は高橋稲荷神社前
場所は熊本市西区にある高橋稲荷神社の境内から見える位置にあります。
お店は歴史を感じる趣深い日本家屋です。
こちら明治初期に創業して140年つづく現在5代目の老舗です。
創業当時はお茶屋として高橋稲荷神社の境内で営業されていたのですが、味の評判も相まって連日大盛況。宴会での太鼓や三味線が鳴り響くこともあり、参拝者に配慮して現在の場所に移転されたのだそう。
店内に入るとシックな内装の落ち着いた雰囲気。カウンター席もあります。
お座敷もあるのでゆっくり過ごせます。
現在予約なしで食べれるメニューは田楽定食のみとなっております。事前に予約があれば、だご汁、懐石、からあげもご注文できるそうです。
今回は田楽定食とだご汁定食を注文しました。
伝統の田楽定食!
だご汁定食1260円(税込)
まず最初にきたのが田楽定食。
メインメニューの田楽と小鉢3品、漬物、ご飯、お吸い物がついた豪華な定食。(小鉢の内容は随時変わるそうです)
田楽にご飯って確かに相性よさそうだけど、この定食スタイルってなかなかお目にかかれません。そこで定食になった理由を伺ったところ、先代(4代目)まで田楽、ご飯、お吸い物の3点を提供していたそうです。
現在の5代目になったタイミングでよりお客様に喜んで頂きたいという想いで、小鉢をつけた現在の『田楽定食』としたそうです。
メインの田楽は香ばしく焼いた豆腐に伝統の甘味噌がかかっています。
甘味噌は麦味噌、赤酒、砂糖を使っていて140年続く味を守り続けられています。
さっそくいただきましょう。
甘味噌が香ばしく焼いた豆腐にからみ田楽とご飯がよく合います。
少し味を濃いめにすることでご飯がすすむ味付けにされているそうです。そりゃご飯も欲しくなるわけだ…!
ここに田楽と白米の無限ループが完成しました。
そんな無限ループでのオアシスとなるのがお吸い物と小鉢。
お吸い物はかつお節と昆布のダシが効いていて上品な味が口に広がります。小鉢は素材の味が活かされています。
食べることで体が浄化されていく~
そんな気持ちになりました。
おいしい和食を頂くと体も心も癒されてほっこりした気持ちになれました。
やはり日本人ですね~!
手間暇かかった だご汁
だご汁900円(税込)※事前の予約が必要になります。
続いてだご汁をいただきます。
まずはお汁を頂くと醤油ベースの味付けで野菜のお出汁がよくでています。里芋も柔らかく、だごは肉厚でモチモチです。
いい塩加減のおむすびと一緒あっという間に完食してしまいました。
だご汁はだごの生地を寝かす時間など入れると2~3日かかるそうです。手間暇かかっただご汁は上品だけど、どこか懐かしい味がしました。
140年伝統の味の田楽定食!
昭和40年代までは、結婚式の披露宴会場や身内だけの小規模な結婚式会場として利用されていた方もいらっしゃったそうです。長年、多くの人に愛されて思い出の場所としても記憶に残っているのですね。
変わっていく街並みや人々の生活様式。
そんな中でも変わらない伝統の味の田楽定食。
予約が必要な懐石、からあげなどのメニューも食べてみたいですね。田楽定食以外が食べたい方は事前に電話でご予約してからご来店下さい。
田楽家
住所 | 熊本県熊本市西区城山大塘461 |
---|---|
営業時間 | 昼 11:30~14:30 夜 予約時のみ営業 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 096-329-8011 |
ライター紹介
肥後ジャーナルライター
肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!
記事シェア