*
とじる
*
とじる
*
とじる

幼児からの習い事ってどうなのよ?めっちゃ集中したときだけベロ(舌)が出る娘で検証してみた

ライター:かなこ かなこ

突然ですが、子供って変な癖があったりしませんか?

うちの娘の癖は「集中すると自然にベロ(舌)がでる」という癖があります。

ということで、娘を連れて0歳からの幼児教室「EQWELチャイルドアカデミーくまもと帯山教室」で、「めっちゃ集中したときだけ自然にベロ(舌)が出る娘」がどんだけ集中できるのかを検証してみました!!!


いざ、EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーくまもと帯山教室へ潜入!

こんにちは。2人の未就学児を育てる肥後ジャーナルライターのかなこです。

今回、熊本市東区尾ノ上にある「EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーくまもと帯山教室」が、EQ(心の知能指数)を養う授業をしていると聞いたので、実際に娘と潜入することに!!目的は集中した娘がベロを出す癖を検証すること。こんな理由でお邪魔してごめんなさい。

入口の扉を開けると、季節を感じる絵や暗唱の表などがペタペタ。たくさんの本がズラリ。

挑戦する娘はまだ4歳。場所見知りはないものの、不安になったのか私の手を離しません。

大丈夫かな…。幼児教室初体験で「勉強しなさい勉強しなさい」とか言われちゃうのかなと親の私も不安でドキドキ。

いよいよ体験スタート!

通常は複数人の集団で行われますが、今回は体験ということで特別に藤田先生とマンツーマン。

先生とのご挨拶のあとに、

なんと「ここに連れてきてくれたお母さんにもご挨拶」と、こちらにまで挨拶をさせてくれました。

先生が娘にきちんと「ここに来れているのは、運転して送迎してくれたママのおかげ。しっかりとお礼は伝えましょう」と。

さらに、「親子で10秒間ギューーーッと抱きしめてくださいね」と、まさかの親子密着タイムが。子供が安心感を覚えることで、自己肯定感を高めて、何にでもチャレンジできるやる気へとつながるんだとか。

もうここだけでなぜか私泣きそうです。

見ている親は驚愕!子供は集中!な授業内容

あいさつと抱きしめタイムのあと、いよいよ授業開始!

なんとなーく「幼稚園みたいな感じかな」なんて思っていた私はここで驚愕。

いや、めっちゃ漢字やん。まだうちの娘、読めませんよ?しかも先生ものすごく早口。

数字の概念どころか、カレンダーの見方なんかもまだ入っているはずもない年齢なのに、先生ビャンビャン進める。

娘…決して楽しそうには見えない…。

しまった。どうしよう。本人が楽しめなければ、まったく意味がない…。こんなんじゃベロも出ない…。

そう思う私をよそに、どんどん授業は進んでいきます。しかし普段イヤなことがあれば、すぐに私の膝の上に乗ってくる娘が椅子から離れず。

藤田さん

では、このカードをジー―――っと見てくださいね!

うまく集中すると、次でめくったカードに残像が残るという不思議なカードらしいです。はたから見ているとさっぱり分かりませんでしたが、子供には理解できるよう。

「え??なに?」なんて、親の方が授業に置いて行かれっぱなしですが、それでもフラッシュカードを使い、歌いながら超高速でめくっていく先生。

ボーッと聞いてるとなんて言ってるか分からないほど、先生の口調と手の動きが早送りみたいなスピード。

漢字だって何だって、超高速でリズムカルに、どんどんどんどん見せていく先生。

娘、凝視。集中しているように見えますが、まだベロは出ていません。

止まらない先生。ひらがなだって、

迷路だって、

藤田先生、めちゃくちゃリズムカル!しかも超笑顔です!!

まさかの舌がでた!!

次々にいろんな学習を体験していると…

お?お、お!!!

おっとぉぉーーーっ!!

見えますか??娘のベロ(舌)が出てきましたーー!!!!!

そのあとも、ベロ(舌)が出る出る!!!こんな長時間ベロが出てるのは初めて見ました!めっちゃ集中してる!!

ペコちゃんかよ!!と思えるベロ出し笑顔で楽しそう!!

ということで、普段はベロを出してまで集中することがない娘が、驚くほど集中してのめり込んでいたことが実証されました!!!

今回は特別にマンツーマンで体験させてもらいましたが、

実際のレッスンは、このように少人数制でみんなで楽しく行われています!!

EQを育てる幼児教室って?

こちらが、今回の調査に協力していただいたEQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーくまもと帯山教室の藤田友姫(左)さんと北里友紀(右)さん。

かなこ

あまりにも早いスピードだったんで、大丈夫なのかな?なんて心配でしたが、うちの娘、舌でましたね。めっちゃ集中していたようです。

藤田さん

ありがたいことです。かなり集中されてましたもんね。

かなこ

今回は「娘を集中させて舌を出させる」という変な理由でお邪魔しましたが、本来は「EQを育てるお手伝い」がコンセプトだとお伺いしたのですが…。そもそもEQってなんなんでしょう?

※ここから少し小難しくなります

藤田さん

EQとは「心」の知能指数、つまり非認知能力のことです。対してIQは「知能・技能」。認知能力のことです。

かなこ

???…ごめんなさい。さっぱり理解できません。

藤田さん

ざっくり言えば、EQって、やる気であったり、自制心ややりぬく力、協調性などを指します。対してIQは学力のスキルですね。

もちろんIQだって大切です。でも生きていくうえで、重要なのはやっぱりEQの部分ですよね。そこで弊社はこのEQがより育ちやすい環境にと考慮しています。

かなこ

なるほど…。でもEQって鍛えられるんですか?IQは座学でどうにかってイメージですが、例えばやる気ややり抜く力などって、いろんな経験を通して培われるものではないかと。

藤田さん

例えば先ほど見せたフラッシュカードや季節の言葉など。これ一見するとIQですよね。でも私一方的に言っただけで詳しい意味まで説明をしていません。

これですね。見ていた大人の方が戸惑いました。

藤田さん

音やリズムに合わせ、伝えていく事で、子供は意味は分からなくても自然に覚えていくんです。

この年頃で一度記憶したことってずっと脳内に残っているんですよ。0歳から6歳までの子どもって、ものすごく脳の吸収率が高いんです。驚くことに、人間の脳は0歳から6歳までに約95%が完成してしまうんです。将来覚えてるかどうかについては、幼いころに聞いた童謡を大人になってからも忘れていない感覚と似ていますね。

それで、本当にそのことを習う時期が来た時に「あっなんかこれ知ってる」と思い出すんです。

かなこ

たしかに私でも、幼いころに聞いていた子守唄とか、祖母や母の歌声が今でも鮮明に思い出せます!

つまり、本人にとって「わかる、楽しい」ことが増える。それが自己肯定感の育成にもつながったり、次の疑問点も増えることで、さらなる好奇心・やる気・やり抜く力などのEQが鍛えられて相乗効果が生まれていくということで、EQが育つお手伝いとなるとのこと。

期間限定の幼児期にしかできない「EQを育てる習い事」!

子どもの可能性は未知数。どこに可能性があるか分からないから、本当に習い事って迷っちゃいますよね。

種類もたくさんあるし、始めるには何歳頃がベストなのかとか、本人が楽しめるのか…色々と考えているうちに、あっという間に時間だけが経過して何もやってませんでした!ってよくある話。

ですが!「4歳で習い事をさせるにはまだまだ早すぎるんじゃない?」とか言ってる場合じゃなかったです!!!

0歳から始める幼児教室「EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーくまもと帯山教室」では、幼児コースと小学生コースがあるので、小学生からでも遅くないんです。

EQWELチャイルドアカデミーくまもと帯山教室では、随時無料体験実施中とのこと。少しでも興味のある方は、是非お気軽に問い合わせしてみてくださいね。迷うよりも、まず一度は体験されることをオススメしますよー!!

自分の子供の集中している姿、見てると親も楽しいですよ!!

<お得なキャンペーンはこちら>

・幼児教育無償化特別企画「習い事応援キャンペーン

・「きょうだい入室キャンペーン」も実施中!

EQWELチャイルドアカデミーくまもと帯山教室の詳細はコチラ!

EQWELチャイルドアカデミー くまもと帯山教室

営業時間

火~土:9:00~19:00

定休日

日曜、月曜、祝日

住所

〒862-0913

熊本県熊本市東区尾ノ上2-3-3-3

ホームページ

https://www.eqwel.jp/school/104006.html

電話番号 096-386-8352

ライター紹介

かなこ

かなこ

経営情報誌の記者、業界新聞の営業を経験した後、一般事務職、専業主婦を経て現在に至る。 長いこと東京に住んでいたが、やっぱり熊本が好きで戻ってきた、二児のママライター。 好奇心旺盛な行動派。趣味はドライブと温泉。

このライターが書いた他の記事

【菊池市】極上時間!厳選した旬食材たっぷりの蕎麦懐石が食べられる「山しゅう庵」がオープンしとるよ!

2024.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal