*
とじる
*
とじる
*
とじる

あなたの背中をそっと押します!不動産なんでん鑑定団

ライター:ムトー ムトー

人間、なにごとも手に入れるよりも、手放すの方が勇気や理由付けがいるもの。

きっとそれは想い出という付加価値がつくことで生じるジレンマなんだと思うのですが、邪魔になったり、家族間での悩みの種になっているのであればそれはもう「手放す」という選択肢を視野に入れなくてはなりません。

とはいえ肝心な勇気がなかなか出ないもの。

そこで今回…


公園にいたキッズたちに「グッドバイバイのおっちゃんだ」と指さされた熊本のスターばってん城次さん

石が好きすぎて個人で専用アカウントを作ったところフォロワーが増えまくり、最近どっちが本職なのかよく分からなくなった株式会社グッドバイバイ高柳さん

城次さんを迎えに行くとき「私のスマホでナビを」と渡してきたくせに、直後「スマホがない!忘れた」と騒ぎだし車内を騒然とさせた肥後ジャーナル伊藤

今回この陽気なおっさん3人組で熊本で家を売りたい!って方のところに行ってみたいと思います。

誰得なんだと思うでしょ。我々も取材当日までそう思ってました。しかし熊本の中年男の笑いへの貪欲さはすごかった!ぜひ最後までご覧ください!


今回の記事はCMでお馴染み「グッドバイバイ」の提供でお送りします

まずはこちらのCMをご覧ください。

早口でなんさま「グッドバイバイ」って城次さんが叫んでいるので、耳にしたことがあるという方も多いかと思います。

通常、自宅などの不動産を売却する際には

こんな流れなんですが、グッドバイバイなら

これ。

関係する人が少ないので、面倒なこともサクッと終わるんです。

要は物件自体をグッドバイバイが買取してくれるので、最短3営業日で売却したお金が懐に入る(※条件あり)という脅威のスピード。これなら普段は熊本にはおらんけど、帰省中に手続きしたいという方も安心です。

人気エリア長嶺南のマンションへGO

やってきたのは人気の長嶺校区。

まずは建物のスペックから見てみましょう。

マンションの査定金額って階数によって大きく開きが出るんだそう。今回は3階なんですがこれいかに。

「3階は不利な?」

「外を見ると隣の屋根が見えるくらいの高さなのでギリいけると思います」

それでは本人評価額から早速みてみましょう。

じゃん

「控えめじゃなかですか?わたしは4桁いくと思いますよ」

「最近このあたりもマンションがいっぱい建ってきているので、これくらいかなと」

「逆に考えれば立地のよくて人気の校区やけんマンションがいっぱい建つんじゃないと?」

じゃさっそく査定に入ってもらいましょう。

お風呂やキッチンといった水回りも査定していきます。

「結果が出たようでございます」

それでは結果発表!

うおおおおおおおおお!!!!!

1400万円

「ほら言ったじゃにゃーかーー!!4桁て!」

「マジで!?すげえええ」

査定金額まさかの倍です。これ業者買取の金額ですからね。

高額査定の理由はやはり…

「人気の校区であること!ですね」

築年数が20年以上だとしても、それでも欲しい!という需要があるのでこの値段でもいけるんだとか。

お墓は家の記念碑ていうもんな~

続いてやってきたのは西区河内。

現在は誰も居住していない空き家だそうです。

「いや~…これは難しかて思うよ。いくらになるのっていう前に…」

売るっと???

「今回は、所有者のお孫さんからの依頼ですよ。聞いてます?高柳さん」

「いい石を使ってますよ」

早速、依頼者と共に室内にお邪魔しました。

まずは本人評価額から見てみましょう。

せーの

ドン!!

100万円!!!

「ひゃっ…え?あっ…」

「実は墓がなくてですね、納骨堂でお世話になっているんですけど。この空き家が売れるのであれば元手に墓を購入したいなと思いまして…」

「いや今は墓ては言わんとですよ」

「お墓は家の記念碑て言うもんな~!」

そんなら高〇石材にきゃーいこばい!本物!!!!

さすがばってん城次さん。一瞬にして場の空気をゴロっと変えてくれました。

さて家の記念碑代をねん出したいお孫さんの希望査定額は100万円。

「いや…その…家自体の…何と言いましょうか。結構白アリとかですね…」

そうなんです。築年数とか立地がとかいう前に、建物自体が相当痛いんでいる状態であることが評価に大きな影を落としていました。

土地としての利用価値

「代表呼んでもいいですか」と泣きそうになっていたので、同行されていた株式会社グッドバイバイの山浦代表にバトンタッチ。

山浦代表いわく、建物としての価値はなくとも立地条件であったり交通量の多さであったりを加味して「土地」としての利用価値はある、との事。

「そこでおすすめさせていただきたいのが仲介という方法です」

グッドバイバイの最大の強みがまさか代表の手で覆されました。仲介だと買い手がつくまで時間を要するというデメリットを解消するために、業者買取を行うことがウリだったのに。

「仲介であれば、ご希望に沿う金額で売買できる可能性が出てきます」

ざっくりとまとめるとこんな感じ。

売買種類 仲介 買取
メリット 売り主の希望金額に沿った金額設定ができる 業者が買い取るので仲介と比較すると短期間で手続きが完了する
デメリット 買い手が見つからなければ時間を要する 仲介よりも低い金額設定となることがある

何を重きにおくかで変わってくるのですが、河内の場合ですと家の記念碑を購入したいという目的が優先されるので、だったら希望金額に沿えるように時間を要しても仲介の方がいいという判断なんです。

真剣に聞き入る、依頼者と伊藤

この後、社長から怒られること確定の高柳さんは何を思う。

さあ以上を踏まえて、査定金額は…

あらまさかの400万円!!!!!

「嘘やろ!400万になんで上がったと!!??」

「土地としての活用ですね。河内町の中でも利便性の高い場所ですし、建物の解体費用を差し引いてこの金額で」

「もうすぐに(売る手続きしたい)って感じですね」

とお孫さんも興奮しておられました。

想像以上に面白かったのでYouTubeに動画あげました

そのあとも

中央区のマンションや

南区の戸建て

と回りましたが、いずれも想像以上の金額設定!!

面白さも想像以上だったので今回は特別にその取材の様子を動画にも残してみました!

「そもそも売るような不動産もっとらんもん」という方でも、面白く見れるような内容になっていますよ。お時間がある方もそうでもない方も、ぜひ一度見ていただけると嬉しいです。

中央区マンションの動画はこちら

西区河内戸建ての動画はこちら

東区長嶺マンションの動画はこちら

南区田迎戸建ての動画はこちら

また「よかったらうちも査定してほしか」という方を、抽選で大募集!

肥後ジャーナルの看板にかけて絶対に営業はしません。ただし記事内に出てもらうことが条件(顔出ししなくても大丈夫です)となりますので、その点をクリアできる方であればいつでもお待ちしております。

査定申込はこちら

株式会社グッドバイバイ

事務所住所

熊本県熊本市中央区世安町361番地2

定休日

毎週水曜

ホームページ

https://goodbyebuy.jp/

電話番号 096-322-8181

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

熊本の4月開催イベントまとめ

2025.03.29

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal