*
とじる
*
とじる
*
とじる

【熊本市中央区】熊本市内に白木屋が帰ってき…た?あれ?白木屋バリヤス酒場てなん?

ライター:ムトー ムトー

「初めての居酒屋は白木屋だった」

そういう方も少なくないでしょう。

あるのが当たり前だった白木屋が熊本市から撤退し、あれから数年…

同じモンテローザが経営する、目利きの銀次や山内農園はできたものの、白木屋はいないまま。

寂しい日々を送っていましたが、なんと2025年4月1日に、銀座通りに帰ってきました!


笑笑から白木屋へ

場所は熊本市中央区の銀座通り。

以前、笑笑があった場所です。

このビルの地下1階にオープンしました。

おかえり!白木屋!

あれ?

白木屋…バリヤス酒場?????

バリヤス酒場ってなに

白木屋が帰ってきたって大喜びしていたけど、違うっぽくないか?

バリヤス酒場ってなんだと調べたところ

出典 PR Times

なるほど…新しいブランド….

そうなると気になるのがその違いですよね。

調べたところ、同じモンテローザグループで、白木屋とは別にバリヤス酒場というお店があるのだそう。

つまり今回はそのバリヤス酒場と白木屋が、ガッチャンコしたという訳ですね。

もともと安価な白木屋ですが、コスパ最強と称されるバリヤス酒場と一緒になったということで、さらに良いものをお安くいただけるということ。

つまり

最高

ってことです。

出典 PR Times

サワーは198円~

出典 PR Times

ジューシーチキンバーなんて1本77円
(※)本商品は超薄利サービス商品のため、単品飲み放題の利用条件である「料理2品注文」の対象外

出典 PR Times

その他メニューも格安です。

その分、チャージ料(348円)は必要ですが、その分上乗せされたとしても、それでもお安い。

さらにこれだけではありません。

オープニングセールとして

出典 PR Times

1日、2日はビール1杯88円

3日、4日は料理全品半額セールが行われています。

急に銀座通りが大忙しになった

4月1日に銀座通りにオープンした白木屋バリヤス酒場。

そう、銀座通りと言えばご存じ

2024年11月オープンした鳥貴族や

【熊本市中央区】いよいよ!!鳥貴族が11月6日にオープンするよ~~~!!!

2024年12月には牛貴族

【12/27オープン!】国産牛肉もメガビールも全品390円の「焼肉 牛貴族(うしきぞく)」が衝撃すぎた!【熊本初】

…と、鶏と牛が揃ったからあとは豚を残すのみと思っていたのですが

なんと、鶏も牛も豚もそろっている白木屋バリヤス酒場が現れました。

また、鳥貴族の下にはコメダ珈琲もオープンするので、銀座通りがとたんににぎやかになりました。

「コスパ良く飲みたいなら銀座通り!」ってなりそうですね。

白木屋バリヤス酒場

住所

熊本市中央区下通1-7-18 谷脇ビル 地下1階

HP

https://www.monteroza.co.jp/index.html

電話番号 096-356-3088

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal