*
とじる
*
とじる
*
とじる

もっといい季節に行けばいいのに、と思いながらも運動不足と身体の換気が悪い気がして、どうしてもスッとする所に行きたくなります。それが滝。滝にはそんな気分を吹き飛ばしてくれる、たどり着くまでの運動量と爽快感があります。季節が良い時に行くのがオススメですが、今のうちに参考にされてください。今回は上益城郡山都町の観音滝です。


上益城郡山都町島木

御船方面から国道445号線を宮崎方面へ走り、山都町を目指します。

矢部サンバレーカントリークラブから、車で5~6分程で

このような看板があります。大きめの車でもわりとスイっとたどり着けます。

舗装はされておりませんが、広めの駐車所があります。

観音滝の全貌

既に滝の音がしていてどんなものが見れるのがワクワク。矢印の方へ向かって進みます。

空は晴れて雲と木々のコントラストが美しい。冬でなければきっと、もっと美しいでしょうね。

道はそんなに険しくはありませんが、運動靴と汚れてもいい服をお薦めいたします。

もう、すぐそばで滝の音がします。

わあ、あれ!

美しい~。秘境のような雰囲気です。ただ、もっと近くへ行きたいと思ってもなかなか厳しい感じ。看板もなく、「行ける」とも「行けない」とも書いてないので、全てが自己責任です。

動画を見ると、かなり雰囲気が伝わると思います。この日は水量も多く、水の透明度も素晴らしかったので、離れてはおりましたがしばし眺め、自然の力を感じました。木々の間からしか見えないのがもどかしいのですが、水量が多い事による迫力は一見の価値ありです。

近くに祠がありましたが、荒れ気味。そっとコインを置いてまいりました。

駐車場から近いですが、土に足を取られる形になるので、結構な体力を使い、帰りは「なんでスカート履いてきたん?」と怒る子供に手を引いてもらう形になってしまいました…。

まとめ

御船川にある観音滝。滝つぼはどれくらい深いのか、どんなお魚がいるのか、泳いだらどんな感じなのか、そんな事を考えてゾクゾクしてくる透明度です。御船川は静かなのに、滝の勢いが凄くて、ギャップが意気な滝でした。

人通りも少ないので、天気の良い日に運動靴を履いて、携帯電話など持ってお気をつけてお出掛けくださいませ。

観音滝

住所

上益城郡山都町島木

駐車場

あり

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ひらの

ひらの

本が好き、映画が好き、作る事が好き、でライターに辿り着きました。 熊本県以外に住んだことがない、肥後純血種。 気分転換で水源や史跡を見に行くのが大好きです。

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal