*
とじる
*
とじる
*
とじる

熊本市南区川尻4丁目。創業が明治時代という老舗銭湯「冨乃湯」。今年の9月後半から1カ月以上臨時休業していましたが、この度無事営業を再開されたそうです。


まさに歴史遺産の名店銭湯!

引用元:https://kuma1010.com/

熊本地震後に、「くすり湯」「泉湯」など、熊本の老舗銭湯が次々に閉業する中、震災後も見事に復活した「冨乃湯」。

「冨乃湯」のような明治から続く銭湯というのは、とても貴重な存在です。

ぜひ大切に支えていきたいですよね。

昔ながらの番台のある風景

引用元:https://kuma1010.com/

昔ながらの銭湯の番台は、日本だけでなく海外でもクールだと評価されているそうです。

引用元:https://kuma1010.com/

この板間と、タイル床の雰囲気がとてもいいんですよね。暑い銭湯の部屋に清涼感を感じるデザインですよね。

引用元:https://kuma1010.com/

このような銭湯は以前、どこの地域にもありました。

ペンキ画が素敵な浴場!

中央にドドン!と設置されたタイル貼りの大浴場が素敵です。

壁には「高千穂峡のペンキ画」が描かれており、芸術性も注目されているそあです。

営業時間が16時〜18時の2時間!

確認すると、営業時間は夕方の16時から18時までの僅か2時間となかなかの短時間営業。

ですが定休日が月曜日なので、土日は営業されているようですから、そのタイミングで伺うことはできそうですね。

石鹸・シャンプーは持参を忘れずに!

素敵な銭湯情報は「熊本銭湯」のHPで!

引用元:https://kuma1010.com/

このような熊本の銭湯情報は、「熊本銭湯」のHPがオススメです!

加盟店の情報や、イベント情報などを知ることができるようですよ。

阿蘇山などの大型火山を抱える熊本には、数多くの温泉がありますが、温泉もいいけど銭湯もいい!ということで、あえて親子の触れ合いを求めて銭湯を利用すてみるのもいかがでしょうか?

■冨乃湯■

住所:熊本市南区川尻4-10-20

電話:096-357-9221

営業時間:16:00〜18:00

定休日:月曜日

地図

「熊本銭湯」のHPはこちら!

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】ランチでイタリアンのプチコース料理!? ITALIAN DINING BAR 岡本屋はお値段以上の満足度が得られるお店だった!

2023.11.14

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される

2023.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

【天草市】ループ橋から見えるコレ、何か知ってる?軽い気持ちで行ったら大変な目にあった。

2023.11.20

PUBLIC RELATIONS

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal