こんにちは!宇土、三角、天草、荒尾、熊本市、八代と今まで住んでいた地域の方言が混ざりまくっているメアリーです。
よー「熊本弁まとめ」みたいな内容で「すーすーす」とか見ますけど、あんまりこれ日常で使っている人いないんですよね。ネタとして使うもしくは意味は分かるけど使ってはないっていう。
そこで今回は、熊本県民が日常使いするものの、県外の人は全く意味が分からんというリアルな熊本弁を集め「こっが分かったらあたも熊本弁の使い手ばい」というテストをしてみたいと思います。
満点取っても何もないけど。いざ開始!
初級編
熊本県民なら、多分聞いたことのある熊本弁じゃなかですかね。
問題 1
親からせせんな!とか怒られてませんでした?
問題 2
同様の言葉に「つんのぼせ」もありますね。
問題 3
よーばーちゃんが言いよんなはる。大体キレ気味に。
問題 4
あごじゃなかもん。できん理由ば言いよるだけだもん。
問題 5
年末年始あけて体重計に乗ったら大体こんな感じ。
問題 6
この固有名詞が方言になっとるってすごい。
問題 7
怒っているように聞こえますが、怒りながら言うのはあんまりないんじゃなかろうか。
問題 8
「ありじゃね?」みたいな語尾上がりなイントネーションではないです。
問題 9
気をつけにゃ。
問題 10
よかったよかった。
問題 11
夏場はそがんなりやすかです。
問題 12
そがん人はそがんあります。
問題 13
そがんですか。
中級編
では続いて中級編行ってみましょう。ここからは熊本県のどの地方に住んでいるのかでも正解率が変わってきそうです。
問題 1
12時過ぎたら大体こんな感じになります。
問題 2
あふれ出るパッションを抑えきれない思春期ですね。
問題 3
ならいっちょ貰いましょうかね。
問題 4
「おてしょ」っていう地域もありますよね。
問題 5
恐怖でもあります。
上級編
こーらもう、どがん使こてよかとかも、よーとわからん。さしより一覧にしてみたけん気が向いたなら挑戦してくだはりまっせ。
へげん | まつぼる | まるくれ | むねへこん |
もやい | ちょちょけ | いぐら | うすぬきー |
えーさっさ | ねずむ | うすとれー | かずむ |
こらさすがに難しかったでしょうか?
答え合わせ―!
【初級編】
問題1…「そんなに傷口を触ってはいけません」
問題2…「あの人は放蕩(酒色にふけって品行がおさまらないこと。酒や女におぼれること。)ですよ」
問題3…「これは大変なことだ。できれば避けたい」
問題4…「おしゃべりばかりしていないで、早く準備をしたほうがいいのではないでしょうか」
問題5…「あらあら。少し見てない間にいつの間にか増えていますね」
問題6…「あそこは破産したらしいよ」
問題7…「これ壊しますね」
問題8…「どうして?」
問題9…「そんなに意地悪なことばかり言っていたら嫌われてしまいますよ」
問題10…「たくさん頂きましたね」
問題11…「これはダメです。腐ってます」
問題12…「あの人はすぐにどこかに行ってしまう」
問題13…「あら?あなたは左利きなんですね」
【中級編】
問題1…「お腹がすいてたまりません」
問題2…「あなたはなぜそんなに大声を出しているのですか?」
問題3…「ここに納豆があるから食べませんか?」
問題4…「そこにある小皿を取っていただけませんか?」
問題5…「これはなんでしょうか。解し難いです」
【上級編】
へげん…つまらん
まつぼる…金やモノをひそかに貯めること。へそくり
まるくれ…かたまり
むねへこん…ピンとこない
もやい…共同作業
ちょちょけ…蝶
いぐら…瓦葺の家
うすぬきー…恥ずかしい
えーさっさ…かなり長い間。しばらく
ねずむ…つねる
うすとれー…間がわるい
かずむ…臭いをかぐ
奥が深い熊本弁
一言に「熊本弁」って言っても地域によって本当にバラバラですもんね。
県北と県南なんてほぼ違いますし、天草エリアでは長崎寄りだったりと様々です。ばってん使わんなら廃れていくばかしの方言。
今後もびゃんびゃん使おうて思とります!
記事シェア