*
とじる
*
とじる
*
とじる

【菊池郡大津町】レモンソーダの夏がくる!「.M(ドットエム)」【開店】

ライター:M M
キーワード:

大津駅から車で3分、徒歩10分。

20254年4月28日にオープンしたテイクアウト専門店「.M」に行ってきました!


家族戦士 が 現れた!

お出迎えしてくださったのはお喋り担当の1号(妻)、オーナーの2号こと竹下さん(白シャツ)、妹さんは3号…と思いきや本人の希望により小数点付きの2.5号(黒シャツ。ロゴは2号)。

M「オーナーさんが1号じゃないんですね」
1号「家庭内のパワーバランスで…(笑) 後方支援が好きというのもあります」

とっても仲良しな家族戦隊です。
3年ほど黄色いテントでマルシェに出店をされてきましたが、地元である大津に店舗を持ちたいという夢がこの度叶いました。

ちなみに私のライター名がMなので店名の.M(ドットエム)に勝手に親近感を抱いてしまいますが、由来は「マルカート」という「音の1つ1つをはっきりとして」という音楽用語から取られているそうです。皆の思いや夢が1つ1つ尊重されますように。そんな願いが込められた、優しい店名ですね。

色とりどりのレモンソーダ(と、コーヒー)


見てください、この色とりどりのレモンソーダ!コーヒー以外の3種のレモン系には全てに不知火産レモンを使用した自家製の蜂蜜漬けレモンが入っています。

オリジナルハニーレモンソーダ 400円

3年ほどマルシェの黄色いテントで出展されていた頃から根強いファンがいるハニーレモンソーダ。
甘いだけじゃない、キリッとしたレモンの酸味もしっかりと感じられます。熊本の暑い夏に合うお味。

クラフトジンジャー 500円

こちらは南阿蘇の製菓店でクラフトしたジンジャーを使用した、女性からの支持率も高いジンジャーエール。生姜の爽やかな辛味までしっかり感じられて飲み口爽快。

ちなみにジンジャーをクラフトするってどういうことですか…?と、マイクラのトンカン作業音を思い浮かべながらお尋ねしたところ、ハーブやシナモンやシュガーなどで生姜に味をつけることをクラフトジンジャーと言うそうです。また1つ賢くなってしまった。

カシス500円

赤い色がなんとも綺麗。ベリー系とレモンの組み合わせって飲んだことがなかったんですが、キリッとしたレモンソーダにカシスの酸味と甘味が足されて飲みやすくなっています。意外と相性が良い。

カフェラテ600円

今はレモンソーダをメインに扱っていますが、テント出店時代は珈琲のみのメニューからスタートされました。

2号さんはバリスタの免許も取得されており、1号さん曰く「ただ淹れるだけでも全然私とは味が違う」のだとか。

牛乳が入っているのにエスプレッソの濃い苦味もはっきりと感じることができます。カフェラテって味がぼやける感じになりがちなので驚きですね。

フードメニューも続々登場

あんチーズ300円

サクサクのパイ生地にホクホクのあんこの焼き立てをいただきました。

チーズの塩味とあんこの甘味はあまじょっぱさの相性抜群!

サラダ1,200円

グリークヨーグルト(水切りしたヨーグルト)、2号の自家製サラダチキン、大津のさつまいも、たっぷりの野菜が入ったサラダ。ソースは蜂蜜とハニーレモンの2種類から選べます。

ヨーグルトは水切りされているので、水分が飛んでいてもったり滑らかな口当たりに。

サラダチキンを噛むと肉の旨みがジュッと染み渡ります。この味のガムが欲しい。

ソーダに使われている、自家製ハニーレモンも入っています。

やっぱり大津のサツマイモは高品質。甘くてねっとりした口当たりです。

ちなみにサラダはカップサイズでも後日販売を予定しております。

オリジナルミルフィーユ 350円

クレープ生地を重ねた一口大のミルクレープに自家製のハニーレモンを使ったシロップが掛けられています。甘酸っぱいハニーレモンソースと甘くてもちっとしたクレープ生地の組み合わせはベストマッチ。

以上、.Mで初夏の味わいのメニューを色々といただきました!

オマケ


ワンピースのゾロ像が.Mから徒歩5分ほどの場所にあったのでレモンソーダと写真を撮ってきました。

とても爽やかな風景です。

この夏、県内のワンピース像を観に行こうかな…と思った方は.Mにも是非お立ち寄りくださいね!

.M(ドットエム)

営業時間

【営業時間】9:00〜20:00
【定休日】なし

※今後営業日、定休日は今後変更の可能性あり。Instagramでご確認ください。

Instagram

https://www.instagram.com/honeylemon_soda.m/

電話番号 090-4986-1132

ライター紹介

M

M

好きなもの。猫と謎解き、本と人。

このライターが書いた他の記事

【西原村】四半世紀愛されてます!コーヒーショップ アニーの「カントリーライス」って何?

2025.06.19

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal