*
とじる
*
とじる
*
とじる

県外の方にもオススメ!「城見櫓」で復興していく熊本城を感じながら贅沢ランチ

キーワード:

熊本城を見ながら食事を堪能できる「城見櫓」(しろみやぐら)をご紹介。天草や阿蘇など地元の食材を用いた郷土料理を中心とした料理を楽しめるお店です。

「城見櫓」は中央区花畑町にあります。専用の駐車場はありませんので車でお越しの場合は近くのコインパーキングをご利用ください

階段を登りエレベータを使い2階へ。本来は1階でも営業されていましたが、「現在は熊本地震の影響により、ダメージを受けたため使用できない状態だそうです。

建物自体に問題は無く、外壁や破損した箇所などを修復しながら部分営業されているそうです。


絶景!まさに城見櫓といえる畳座敷

畳座敷からは、日本一の長塀を正面に、お城を眺める事ができます。とても心が和むお部屋でした。

2階には、もう一つの部屋あり、そちらはテーブル席となっています。3階、4階にはそれぞれ襖で仕切られたお座敷の個室があります。

6階は熊本城を見ながら食事を楽しめるVIPルーム

5階は立食パーティーにも便利な前面ガラス張りのパーティーホール、6階はVIPルームになっています。

こちらがVIPルームです。

熊本城は復興に向け工事中。震災前には、本丸御殿を見ながら料理人が丹精込めて調理した食事を楽しめました(写真出典:城見櫓HPより)。現在は、天井のついた工事中の熊本城の姿が目に入ります。

6階には、もう一つの部屋があり、ご年配の方にも優しい大きな掘りごたつ式のテーブルになっています。

日本料理を楽しめる城見会席

城見会席と阿蘇会席と2種類あり、今回は城見会席のコースを注文(消費税、サービス料込5940円)。

城見会席は日本料理ならではの旬の素材をふんだんに盛り込んだ献立です。

まずは前菜の盛り合わせ。

お刺身三種盛り。イカの甘みと弾力、鯛の新鮮なコリコリとした歯ごたえと甘味が口の中に広がります。

プリプリの海老と野菜のあま味を感じる野菜天。サクサクしてるけどふわっと軽やかな衣も格別。

鰆の柚庵焼きはフワフワの柔らかな身、とろりとした湯葉蒸しも柚子の香りも相まってとても上品。
鯛御飯はゴボウの食感も楽しめて鯛の旨味を感じるご飯。お漬物との相性が最高であっと言う間に食べてしまうほど。

あさりのお味噌汁も、あさりの出汁をしっかり感じます。

最後のデザートは季節の果物とババロア。

料理内容は旬の食材を用いる関係上、2か月毎に献立を変えています。
(※献立の内容は直接お店にお問い合わせください。城見櫓は前日までの完全予約制になっています。)

まとめ

熊本城を間近に感じ目と口で堪能できる贅沢な時間を過ごしました。海外や県外の方は特に、この抜群の景観と食事に喜ばれます。復旧過程を見ながら、少しずつ元の姿を取り戻していく熊本城を眺望できます。

ぜひ、城見櫓で思い出になるひとときをお過ごしください。

■城見櫓■

営業時間:11:30~14:00 (L.O13:30)17:30~22:00 (L.O21:00)(完全予約制)
定休日:不定休
TEL 096-245-6307
住所:熊本県熊本市中央区花畑町1-10

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】まるでカフェな韓国料理屋さん!クマブンシクで本場仕込みの韓国料理を楽しもう!

2024.12.06

【熊本市東区】バンズにチーズ!チーズバーガー好き&USヒップホップ好きなら「まんちーずばーがー」にGO!!

2024.12.01

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

PUBLIC RELATIONS

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal