*
とじる
*
とじる
*
とじる

【菊陽町】ドカ盛り海鮮丼がたったの1,450円!?爆安海鮮丼御膳が味わえる「うま魚」のコスパに仰天!

ライター:ちえ ちえ
キーワード:

菊陽バイパス沿いにある、個室居酒屋「うま魚」。

天草でとれた新鮮な魚をリーズナブルに味わえるお店で、ランチに行ってみたら驚きの価格とボリューム…!
物価高のご時世を感じさせないメニュー内容と価格帯に、久しぶりに衝撃を受けました!


行列ができる個室の繁盛店

「うま魚」があるのは菊陽町役場近く。

和風の造りで、なんだかほっと落ち着く、気取らずに行けるお店です。

駐車場も広々で、車もとめやすいので安心!

連日待ちが出るほどの超人気店で、呼び出し用のブザーが用意されています。

店内が満席で入れない時は、ブザーを持って車で待機し、ブザーが鳴ったらお店の中に入るというシステムになっています。

お店は中央の入口から入って右側と左側に席がある、個室の居酒屋となっています。

2人席からグループ用、大部屋まで、様々な広さの個室があるので、少人数でも団体でもOK!

個室でゆっくり料理が味わえるのは魅力的ですね!

破格のランチメニュー

ランチメニューはというと…

焼き魚定食やカキフライ定食といった海鮮系だけでなく、豚の生姜焼き定食や牛サガリ鉄板定食など、お肉のメニューも充実!

そして、中でも一番人気が特選海鮮丼で、なんとお値段1,050円という驚きの価格!

これ、どう考えても海鮮丼の値段じゃない…。

さらにドカ盛りも1,450円と、「ドカ盛りにしても安すぎでしょ!!」という極めて良心的な価格です。

呼び出しベルもありますが、タブレットも設置してあり、注文時にはご飯の大・中・小も選べます。

さらにランチセットでドリンクも+100円でつけられるというサービスも

ボリュームたっぷりのデカ盛り海鮮丼

これはもちろん、海鮮丼デカ盛りにいくしかないと、海鮮丼のデカ盛り(ご飯大)を注文してみました。

どーーーん!!!

写真では伝わりにくいですが、ものすごい丼の大きさ!

海老2尾にマグロやサーモンに鯛、タコやとびっこといった具材が、たっぷりと贅沢にのせられています!

さらに、ひじきの煮物や切り干し大根の煮物など、小鉢5品にミニハンバーグ&汁物までついているのにも驚き!!

お客様へのサービス精神が驚異的です!

食べてみると、「うま魚」という屋号の通り、海鮮はプリプリ新鮮で絶品!

白ご飯が美味しくいただけます。

さらになぜか、海鮮丼にミニハンバーグまでついてくるというのにも驚き…!

そして、汁物はあら汁になっているのが、これまた嬉しい…!

何度も喜びが畳みかけてくるような海鮮丼セットで、デカ盛りでもペロリといける美味しさでした!

そのほかの定食もおすすめ!

イチオシの海鮮丼だけではなく、そのほかの定食もおすすめです。

チキン南蛮定食は、最初にこちらの御膳が運ばれてきて、これだけで完結しても満足できそうな内容ですが、ここにプラスして、チキン南蛮が別皿でやってきます!

このチキン南蛮と御膳がセットになって…

こうなります!
これで1,000円はびっくりの内容で、こちらにも小鉢5種+あら汁+ミニハンバーグが…

チキン南蛮は肉厚ジューシーで、タルタルもたっぷり!

さらに揚げたて熱々を提供してもらえるので、一番美味しい状態で食せます。

ランチ後のドリンクも+100円なのに、しっかりと量もあり、もう大満足です!

まとめ

新鮮なお魚を驚きの価格で食べられる「うま魚」、もうあっぱれとしか言いようのない驚きの内容で、お客さんが並ぶのも納得の、サービス精神あふれるお店でした!

夜の一品料理も手ごろな価格で、メニューも豊富です。

お昼のコース料理もできるそうなので、昼飲みや、ランチでの集まりにも良さそう!

お子様ランチもあり、個室で食べられるので、お子様連れのご家族にもおすすめですよ。

※記事公開直後は混み合う場合がございますので、日を空けてのご利用をおすすめしています。

うま魚

営業時間

11:00~14:30(ラストオーダー14:00)

17:00~23:00

電話番号 096-295-7313

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【菊陽町】ドカ盛り海鮮丼がたったの1,450円!?爆安海鮮丼御膳が味わえる「うま魚」のコスパに仰天!

2024.06.25

【益城町】白みそで味わう贅沢なあか牛ハンバーグ&ヘルシースイーツが楽しめる「mashikiena(マシキーナ)」

2024.06.20

【熊本市中央区】炊きたての土鍋ご飯×旬の魚を心ゆくまで堪能できる!「魚飯時(さはんじ)」の旬の贅沢御膳

2024.06.05

【熊本市西区】マグロタワーが圧巻の「マグロノドン」が内容もパワーアップして5月30日堂々移転オープン!

2024.05.31

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市南区】疲れてんなー最近…そうだ!ハイテンションな「香り」の伝道師に習おう!

PR

2024.06.18

熊本のご当地サイダーで熊本のハイボールを作ったら最強の1杯を見つけた

PR

2024.05.31

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal