*
とじる
*
とじる
*
とじる

俵山交流館萌の里が8月27日に移転オープン!!!

ライター:りよう りよう

萌の里 移転オープン

IMG_6741

熊本県熊本県阿蘇郡西原村にあった萌の里ですが
熊本地震後は目の前の道が通れなくなったことにより営業を一時的に休業していました。

萌の里とは?

熊本県の道の駅の中でも大きな賑わいで
いつもたくさんの人で賑わっていて、
ヤギと遊んだり、コスモスを眺めたりなど買い物以外も楽しめる場所です。

たくさんの人が一日でも再開を願っていて・・・
ついに!8月27日に営業が再開します!!!

場所は県道206号線沿い

IMG_6742

最後に

以前の場所での営業ではありませんが、再開できたことに心から安心しました。
熊本が日々復興していくのを心から願っています。

復興市場 萌の里
熊本県阿蘇郡西原村小森206


※セブンイレブン西原店様から空港方面へ900m

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

味よし!見た目よし!天草の新鮮な魚が食べたければここの炙り海鮮丼を一度は食べるべき

2022.12.18

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

滝室坂トンネル進捗知りたいって現場いったらものすごい地層見れた

PR

2023.03.22

14時に仕事が終わる人は業務後なにをしているのか

2023.03.18

PUBLIC RELATIONS

滝室坂トンネル進捗知りたいって現場いったらものすごい地層見れた

PR

2023.03.22

14時に仕事が終わる人は業務後なにをしているのか

2023.03.18

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal