*
とじる
*
とじる
*
とじる

躯体から観える記念展が本日をもって解体・・・

ライター:りよう りよう

躯体から観える記念展

img_7502

熊本地震の被害が大きかったオモキビルは
テナントビルとして営業していくことが困難とされ、
築100年の歴史に終止符を打ち、建て替えられることがきまってます。

その取り壊されるまでの期間を利用して
2か月限定の【躯体から観える記憶展】が開催されていました。

躯体から観える記憶展とは?

空きスペースになっている場所を、期間を限定で
熊本地震の影響で活動場所をなくした
アーティスト、クリエイター、ショップ(フリーランス)などに場所を提供し、
そこで面白いことをやっていただく場所です。

以前肥後ジャーナルでも記事にしました。

【期間限定】躯体から観える記憶展 ㏌上通り【10月15日まで】

スケルトン状態のテナント内

14079659_1763918197227337_8343412964483153407_n

dsc_0117

最後に

本日が最終日となります。
お時間のある方は
ぜひ最後に行かれてみてください。

わずか2ヶ月という短い期間でしたが
上通りアーケードに新たな風が吹きました。

こういった個性的な店舗が並ぶテナントは
個人的には物凄く面白いし魅力的だと思います。

2ヶ月間お疲れさまでした!
オモキビル100年間お疲れさまでした!!

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

味よし!見た目よし!天草の新鮮な魚が食べたければここの炙り海鮮丼を一度は食べるべき

2022.12.18

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

滝室坂トンネル進捗知りたいって現場いったらものすごい地層見れた

PR

2023.03.22

PUBLIC RELATIONS

滝室坂トンネル進捗知りたいって現場いったらものすごい地層見れた

PR

2023.03.22

14時に仕事が終わる人は業務後なにをしているのか

2023.03.18

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal