*
とじる
*
とじる
*
とじる

【菊池郡菊陽町】スシローがデジローへ!?なんか結構リニューアルしてた

ライター:ムトー ムトー

光の森にあるスシローに

こんなのぼり旗を発見。

見えにくいですが

「新デジロー」って書いてあります。

ロッテリアはゼッテリアになったかのように

スシローがデジローになったのではないかと行ってみたところ

なかなかの進化を遂げておりました。


タッチパネルがでけえ

入口には受付はありましたが、これは確か以前からこのようなシステムだったので特段大きな違いは見れません。

強いて言うならば、この持ち帰り用のロッカーでしょうか。

なにせスシロー自体、久々なので何が違うのかがわかりません。

そうこうしている間に順番が回ってきました。

ちなみに、席に湯呑等はありませんのでレジ横のセルフサービスコーナーで必要なものは持ち、席に向かいましょう。

今のところデジロ―感は皆無ですが、何が一体デジタル…

でっけええええええええ!!!!

座席いっぱいのタッチパネル!

モードが3種類から選べるってことだったので、期間限定のやつを選んでみました。

するとこのような画面に切り替わり、ここで選ぶことができます。

…とまあ、ここまでは画面がでっかいことを除き、普通の回転寿しと同じなのですが画面をよくご覧ください。

「注文する」が下部に2ヶ所あるのがお分かりでしょうか。

そうです。そこです。

なんと1個のタッチパネルで右に座っている人、左に座っている人それぞれで注文ができるのです。

画面から流れてくるお寿司の画像をタッチして選ぶこともできますし

「商品メニューから選ぶ」で選ぶこともできます。

これ偶然、左右同じ画像ですが、それぞれ独立した画面で切り替わりますので、4人とかで来た場合すごく便利。

とはいえ、これ小さい子だと「きゃはは!」って遊びがちなので

小さいお子さんがいるご家庭が大人が画面側に座ったほうが安心です。

また操作自体は慣れればなんてことないのですが、最初はいくぶんか戸惑う方も見受けられました。

座席にもオーダー方法は記してありましたが、最終的に困ったら「スタッフ呼び出し」を押すと丁寧に説明をしてくれますよ。

その他の変更点は、価格によってお皿の色が変わっていたのがすべて統一になりました。

また個別、分割でのお会計はできませんので注意しておきましょう。

熊本では光の森店だけ!

デジロ―の導入は現在、光の森店のみ!

タッチパネルの大きさは、結構大人もテンションがあがるので

ぜひお近くを通った際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

スシロー 光の森店

住所

〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森7丁目41−10

営業時間

11時~23時

ライター紹介

ムトー

ムトー

肥後ジャーナル編集長。 「人はなんで痩せなきゃいけないのかな」という思考にまで達したのでもうきっと痩せません。 気にしません。

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】熊本にYOASOBIがやってくるぞおおお!チケット無くても大丈夫!花畑広場にて祭りとパブリックビューイングがある!

2025.07.11

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

PUBLIC RELATIONS

【4/18オープン】熊本市内最大級15人がみんなで泊まれる!?「とまりぎ~玉木旅館離れ~」をご紹介!※お得割引あり【熊本市中央区】

PR

2025.07.05

【嘉島町】サントリー九州熊本工場がリニューアル!7月1日から期間限定でお得なプレゼントもあるってよ!

2025.06.27

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal