*
とじる
*
とじる
*
とじる

球磨川を眺めながら地産地消の家庭料理が楽しめる!元気いっぱいの「ひまわり亭」

ライター:ちえ ちえ

川下りやラフティングが盛んで、熊本県で一番大きな一級河川・球磨川。その球磨川沿いに、地元でとれた新鮮な旬の食材をゆったり味わえる、素敵な家庭料理のお店「ひまわり亭」がありました。


ゆったりと流れる球磨川沿いのお店

「ひまわり亭」は人吉ICから車で15分程度、球磨川沿いにあります。

道中に見える球磨川の景色も素敵ですが、第二駐車場からお店に向かう小道にも癒されます。

店内からは球磨川が眺望できて、明るく開放感があります。

テラスも設置されていて、外には大きなきじ馬が…!

お店は、築120年の古民家を移築してリフォームされたそうで、趣も抜群。イステーブル席のほか、お座敷席もあり、店内は広々!高齢者や車椅子の方も利用できるバリアフリー設計になっているので、年配の方でも安心です。

丁寧に作られた月替わりのひまわり御膳

「ひまわり亭」おすすめの、月替わり御膳をいただいてみました。

これに、下の天ぷらとおこわ、お吸い物がついて1,620円です。

彩りも美しく、一品一品が丁寧に作られていて、どれをとってもしみじみおいしい!

天ぷらのエビ以外は、すべて地元のものを使われているそうで、地産地消が徹底されています。おこわもモチモチで、お吸い物も上品な味付けでした。

体に優しい食材とオープンキッチンで安心のレストラン

こちらがオーナーの本田節さん。ガンを患って闘病生活を経験されたことで、食について考えるようになり、こちらのお店を立ち上げられたとのこと。今は元気にお店の切り盛りや講演活動などをされているそうです。

また、キッチンはオープンキッチンで、入口から入るとすぐキッチンが見えるという大胆な配置です。地元のおばちゃんたちが、地元の食材を使って料理をしている姿を見ることができます。とてもアットホームで元気と活気も感じられ、安心できる雰囲気です。食材に関しても、無農薬米を使用されていたり、体にうれしい配慮がされています。

まとめ

「ひまわり亭」では、ゆったりと流れる球磨川の景色を楽しみながら、地産地消の家庭料理を味わうことができます。単なるおふくろの味ではなく、オシャレで品のある家庭料理といった感じで、年配の方にも喜ばれそうです。食事をすることのありがたみと喜び、自然の恵みを噛みしめられるオススメのお店です。

ひまわり亭

住所

熊本県人吉市矢黒町1880−2

営業時間

11:30~14:30

定休日

なし(年末年始を除く)

電話番号 0966-22-1044

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【西原村】元気をチャージできる「萌の里」のひまわり畑!今なら切り花お持ち帰りも

2024.07.08

【合志市】お肉には自信あり!あの有名焼肉屋の新しい挑戦「とんかつ きく富」が6月28日(金)オープン

2024.07.03

【高森町】東京ドーム約1個分の広さ!!時間無制限で狩り放題のブルーベリーの楽園「アソブル」が7月13日(土)オープン!

2024.06.30

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【熊本市中央区】食べ飲み放題で2,500円!7月17日オープンの「おすすめ屋」はコスパ重視派におすすめ!

PR

2024.07.18

ワンピース像の前で記念撮影をしている人は日本人より外国人の方が多いんじゃね?説

PR

2024.07.07

【熊本市節水市民運動】1日の水の使用量210リットルを熊本市が目指してるらしいから節水生活をやらせてみた結果……

2024.07.01

PUBLIC RELATIONS

【熊本市中央区】食べ飲み放題で2,500円!7月17日オープンの「おすすめ屋」はコスパ重視派におすすめ!

PR

2024.07.18

ワンピース像の前で記念撮影をしている人は日本人より外国人の方が多いんじゃね?説

PR

2024.07.07

【熊本市節水市民運動】1日の水の使用量210リットルを熊本市が目指してるらしいから節水生活をやらせてみた結果……

2024.07.01

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal