*
とじる
*
とじる
*
とじる

【北区植木町】その透明な水を覗き込む時、あなたの心も透明になる ~北区植木町有泉 池の川水源~

ライター:ひらの ひらの
キーワード:

気温の高い日が増えてきましたね。

気持ちのよい風景を探していて、植木町にとても雰囲気のある水源を住宅街の中で見つけたので行って参りました。


場所は植木町有泉

ちょうど道路のカーブの下にあります。車はちょっとだけ路肩に置けますが、カーブなのでお気をつけてお願致します。

階段を下ります。

水神様のある池。綺麗です。まるで鏡のように空が、木が写っています。

透明な水に鯉がゆるりゆるりと泳いでおり、飲用の水源ではないかと思います。ここだけ、時間がゆっくりと流れているようでした。

とても立派な石碑あります。

みんなの洗い場

ここにくつろげる場所があり、お野菜を洗ったり果物を冷やしたり、ちょっとした洗濯をする場所のようです。昔はたくさんの主婦の方々が集まって居られたでしょうね。今も周りには民家がたくさんあります。

水は一時とどまってまた流れだします。

魚釣り禁止。皆さん綺麗に大切に使われている場所のようです。

道路の下にこのような水源があるのがとても雰囲気があります。いい意味で取り残された美しい場所、です。

こんなに美しい水で、ここの鯉たちは幸せだなぁと思ったり。

緑もとても鮮やかです。

この緑の向こうからは、「ホーホケキョ!」とまるで人が物真似をして言っているようにくっきりとウグイスの声がしておりました。

このお水は、細くなって、

近くの小野の泉水へとたどり着くかと思います。

骨まで愛して。産湯から墓場まで。~小野泉水公園から鬼のいわや古墳~【前編】 | 肥後ジャーナル – 熊本の今をお届けするメディアサイト (higojournal.com)

骨まで愛して。産湯から墓場まで。~小野泉水公園から鬼のいわや古墳~【後編】 | 肥後ジャーナル – 熊本の今をお届けするメディアサイト (higojournal.com)

まとめ

上に道路から眺めるとこんな感じに見えます。鯉と共存というのがこんなにも感じれる素晴らしい場所でした。

地域の皆さまが大切に使用されている所です。見学される時は来た時よりも美しくを徹底してお願い致します。

ライター紹介

ひらの

ひらの

ひたすら映画を見ながら、ひたすら洋服を縫っています。水のある所が大好きです。

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

忘れとらん?今年2月にマイナンバー申請した人のマイナポイント申請は9月までってよ

2023.09.16

PUBLIC RELATIONS

忘れとらん?今年2月にマイナンバー申請した人のマイナポイント申請は9月までってよ

2023.09.16

【チケットプレゼント〆切りました】阿蘇ロックフェスティバルのタイムテーブルと贅沢な新イベント発表!&マスコットキャラ爆誕!

2023.08.29

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal