*
とじる
*
とじる
*
とじる

ミニチュアの世界を楽しめ!田中達也さんの「MINIATURE LIFE」展は6月10日まで!

ライター:肥後ジャーナルライター 肥後ジャーナルライター

鶴屋ホールでミニチュアを楽しめ!

鶴屋の東館7階、鶴屋ホールにて リアルなミニチュアがずらっと展示された「MINIATURE LIFE」展が開催中です!

期間は6月10日までで、入場料は一般と大学生は800円、高校生と中学生は500円、小学生以下は無料です!

ミニチュア写真家の田中達也さんの作品展で、これまでもSNSなどで目にしたことはあったのですが、細やかなミニチュアはまるで本物のよう!実物で見ると小さいながら迫力満点です!さらに、田中さんは熊本出身だそうです!

ユニークなタイトルと斬新な発想が魅力!

その名の通り、ミニチュアの世界!とても細かい部分まで作り込まれています。

作品で使われている素材や内容、タイトルもシャレがかかっていて、ついクスっと笑ってしまいます!!

例えばこんなもの

タイトル「田舎ぶらし」

ブラシの毛の部分を稲に見立てて、田舎暮らし表現されています…!

タイトル「問題の解き方は人それぞれ」

辞書に貼ってある付箋紙を登る人々。…、まるでボルタリングみたいですね!!

などなど沢山の写真や実際の作品も展示されてあります!!

最新の作品以外は撮影可能です!

中には作品の中に入り込めるコーナーも!!

まずはこちらの作品をごらんください!

タイトル「1本1本丁寧に塗られています」

ポッキーのチョコの部分を塗っている職人(?)をイメージした作品です。

ポッキーってこんな風に作られていたんですね…!

この作品に自分が入り込むと…

こちら!!!!

なんとポッキー職人になりきれるのです!!!

面白い〜〜楽しい〜〜!!!!

このような、実際に自分自身で体験できるコーナーもありました!

鶴屋のスタッフさんにお願いしたら、快くカメラマンを引き受けてくださっていました!

大きなブロッコリーも…!!!!!

ミニチュアの世界観に入れるなんて中々できない経験で、面白すぎました!!

見て楽しんで、体験して楽しんで…いろんな世代の方々が展示を味わっていらっしゃいました。

展示期間は6月10日まで!!!

残り日数が少ないので、ぜひぜひ足を運んでみられてください!

展示後に、田中達也さんの作品集やミニチュアの人形も販売してありました!

思い出に残る品としても良いですね!

詳細は公式ホームページでチェック!

■鶴屋ホール■

営業時間:10:00~19:00(金土は19:30まで)
住所:〒860-8586 熊本市中央区手取本町6番1号 鶴屋百貨店 東館 7階 鶴屋ホール

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】ランチでイタリアンのプチコース料理!? ITALIAN DINING BAR 岡本屋はお値段以上の満足度が得られるお店だった!

2023.11.14

【益城町】フライト直前のお寿司には愛が詰まっていた【阿蘇くまもと空港】

2023.11.01

【熊本市西区】ご飯によく合う!明治創業の老舗『田楽家』で田楽定食に癒される

2023.10.23

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

【天草市】ループ橋から見えるコレ、何か知ってる?軽い気持ちで行ったら大変な目にあった。

2023.11.20

PUBLIC RELATIONS

【天草郡苓北町】疲れたら苓北町に行けば良いじゃない!陶石の産地を大満喫するツアーに参加してきた!【プレゼント有ります】

2023.11.28

玉東町出身!「あさりちゃん」の作者室山まゆみ先生に会ってきたよ!!

PR

2023.11.04

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal