*
とじる
*
とじる
*
とじる

【菊陽町】肥後ジャーナル史上最大級?!超デカ盛り唐揚弁当が売ってあるお弁当屋さん【鳥唐豚(とりからとん)】

ライター:ひろゆき ひろゆき

こんにちは。

本日は信じられない程デカ盛りな「唐揚弁当」を発見しましたのでご紹介。

本当にデカすぎるので、デカすぎるものが嫌いな方はご注意下さい。


住宅街の中にポツンと

本日やってきましたのは菊陽町。

住宅街の中にお店を構えていらっしゃる

「鳥唐豚(とりからとん)」です。

右を見ても

左を見ても住宅しかありませんが、ポツンとあります。

駐車場はお店の前に数台停めれますので車でも安心です。

メニューはこんな感じで

普通盛りや小盛はもちろんですが、

大盛、メガ2倍盛り、さらには鬼3倍盛りというなんとも厳つそうなサイズまでございます。

という訳で、本日は編集部の弁当と併せて

注文したのは

・タルタル弁当(小盛) 470円(税込)

・鶏モモステーキ弁当(普通盛) 767円(税込)

・豚ヒレカツ弁当(大盛) 756円(税込) 

・唐揚弁当(鬼3倍盛) 1,696円(税込)

鬼3倍盛だと少し値が張りますが、量をみていただければ

それ相応の値段だと思うはずです。

いざ、ご対面。

というわけで購入が完了して事務所へ戻り、いざご対面。

まずは何といっても唐揚弁当の鬼3倍盛。

どん。

どどん。

どどどん。

いかがでしょうこのデカさ。

手に持つとわかりますが、かなり重量があります。

デカすぎてフタを開ける前はぐるぐるにラップが巻いてあります。

デカすぎてあけるのも一苦労です。

もちろんご飯も鬼3倍盛なので

盛り過ぎてちょっとした丘みたいになってます。

写真でデカさが伝わるかわわかりませんが

唐揚が何個入っているか計測したいと思います。

その数なんと

15個!!!

いや、入りすぎ。(笑)

1個はそこまで大きくはないですが、小さくもありません。

ちなみに余談ですが唐揚を掘り起こしていたら中からミートボールとスパゲッティがでてきました。

さて、気を取り直して他のお弁当の紹介です。

まずは「タルタル弁当(小盛)」

唐揚3つにタルタルソース、小盛ご飯にミートボール、スパゲッティが付いてきます。

チキン南蛮ではなく、唐揚にタルタルソースが付いていますのでご注意を!

次は「鶏モモステーキ弁当(普通盛)」

鶏モモステーキにマヨネーズ、サラダにミートボールが付いてきます。

鶏モモは炭火でしっかり焼き上げた香ばしさがたまらない一品。

そして「豚ヒレカツ弁当(大盛)」

豚ヒレカツとソース、サラダにミートボールが付いてきます。

豚はヒレなのでとても柔らかく、全然どっかりもしない意外とさっぱりと食べれますよ!

ちなみに他の弁当と並べるとこんな感じです!

さて、鬼3倍盛を食べ進めていきたいと思います。

最初は順調に箸が進みます。

唐揚は醤油味と塩味が選べるのですが、今回は塩味にしました。

衣がしっかりしていてずっとサクサクしていて、中はもちろんジューシーで肉汁が溢れてきます。

「これはイケる!うまい!!!」

途中経過ですが約半分です。

ここまではかなり順調だったのですが、このあと3分の2ほど食べ進めたところで完全に箸が止まりました。

「・・・あれ、腹いっぱいかも」

正直食べ切れると思っていましたが、完全に甘くみていました。

「ギブ。」

お腹は空いていたのですが、完全に胃のキャパが足りませんでした。

というわけで唐揚4つとご飯3分の1残したところでギブアップ。

残りは家に帰って晩御飯に美味しくいただきます。

中には完食する猛者も

というわけでいかがだったでしょうか。

本日は菊陽町にある「鳥唐豚」を紹介しました。

実はお肉は国産のものを使っているらしく、安心さと美味しさがとても魅力的ですよ!

今回完食を果たせなかった「唐揚弁当 鬼3倍盛」ですが、1日平均で1~2食ほど注文があるそうです。

家族や友人とシェアされる方もいらっしゃるとのことですが、中には1人で食べる方も多くいらっしゃるとのことで、

店主さん曰く、次は鬼4倍盛を作ろうと思っているらしいです。

食べきれなかったのは悔しいですが、「我こそは!」「余裕ばい!」という猛者の方がいらっしゃいましたら

是非挑戦してみられてはいかがでしょう。

鳥唐豚

住所

〒869-1101

熊本県菊池郡菊陽町津久礼2015

営業時間

10:30~13:30

※夜は営業されていらっしゃいませんのでご注意下さい。

定休日

月曜日・火曜日

駐車場

あり

電話番号 0962377675

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ひろゆき

ひろゆき

職業はハンター、趣味はサウナです。 多くは語りません、「ひと狩り行こうぜ!」

このライターが書いた他の記事

【荒尾市西原】斬新過ぎるお好み焼?受け継がれる伝統の味【かめ屋】

2025.03.18

【荒尾市四ツ山】定食はカレーが1杯無料?荒尾で人気のご飯屋さん【キッチンよつやま】

2025.03.08

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal