*
とじる
*
とじる
*
とじる

マニアックな本ばかり置いてある謎の古本屋さんに潜入してみた!!!

ライター:りよう りよう
キーワード:

タケシマ文庫

img_7115

肥後ジャーナルの読者から
「熊本に行ってみたい本屋さんがあるんだけど、入りづらいので肥後ジャーナルで取材してきてほしい」
と問い合わせが入りました。

熊本の古本屋???えっ???

え〜っと正直な話
りようは本屋さんに行ったことがなければ
本を読んだこともほとんどありません!!!
※小学生の頃に親から買ってもらったハリーポッターの小説は枕にして寝てました・・・

とりあえず本屋さんが似合う格好に変身

476158-line

すみません・・・
頭が悪いなりに考えた結果が
シャツINにメガネが本屋さんにふさわしいと思ったので
この格好でお店に乗り込んできました!!!

お店に到着

476182-line

img_7075_fotor

外観は昔の建物なので
中も古本屋さんらしく古い店内なのかと思いきや
綺麗でオシャレな雰囲気
なんだろう・・・中にいると心が段々と落ち着いてきます。

そこら辺の本を勝手に読んでみた

img_7079

りよう
ryou_r
「内容が全く頭に入ってきません・・・」

何してるんですか?

お店の人

img_7116

お店の人
img_7116
「いらっしゃいませ。何をお探しでしょうか?」

取材できたことを伝える

476180-line

取材の約束はしていましたが
りようがあまりにも怪しい行動ばかりするので
最初はかなり疑われました・・・

菅原龍人さん

img_7095

タケシマ文庫のオーナーさんである菅原さん

今回お急がしい中頭の悪いりようのために
本の魅力を教えていただけるそうです!!!

りよう
ryou_r
「よろしくお願いします!!!」

菅原さん
img_7116
「よろしくお願いします。」

りよう
ryou_r
「えっと・・・すみません。本の知識が全くないので、色々と教えていただけますか?」

菅原さん
img_7116
「わかりました。」

すぐにオススメの本を探してくれる菅原さん

img_7097

読んで確かめる

img_7101

オススメの本1 エトセトラ

img_7082

1974年の古書 薔薇十字社出版
この本は
夢のお話で文学的スノビズム全開の痛快な小説だそうです。
3000〜5000円で販売されています。

オススメの本2 青春のハイエナたちへの手紙

img_7081

197o年の古書
こちらは500円で販売されています。

オススメの本3 日本絵日記バーナードリーチ

img_7080

昭和30年の本
「アーツ・アンド・クラフツ運動」「民藝運動」など
学生運動が盛んだった時代後の若者の暗い青春物語

オススメの本4 男らしいって、わかるかい?

img_7096

わかりません!と言いたくなりますが

本自体は精神論のお話

オススメの本5 暮しの手帖

img_7111

新朝ドラ「とと姉ちゃん」で話題になった本
気になる値段ですが
欲しい方は相談してください。と言われました。

説明を聞いて一通り読んでみる

img_7077

あ・・・え・・・えっと・・・

476177-line

・・・イマイチ本の内容がつかめません。

476176-line

えっと〜

img_7083

頭を抱え出す菅原さん
本当に申し訳ありません・・・

あっ!!!

img_7107

菅原さん
img_7116
「雑誌好きですか?」

りよう
ryou_r
「大好きです!!!」

というといろんな雑誌からオススメを探してくれる菅原さん

img_7109

オススメ雑誌その1 STUDIO VOICE

img_7105

1976年9月に創刊された日本の月刊カルチャー雑誌。

初めて読みましたが
写真だけ見てても楽しい雑誌です。

オススメ雑誌その2 DUNE

img_7110

世界に認められたファッション雑誌DUNE

1993年に創刊され2008年に休刊。
2011年6月3日「Libertin / Dune(リベルタン / デューン)」として復刊する。

世界に認められたファッション雑誌DUNEを読んでみた

476159-line
りよう
ryou_r
「この雑誌面白いです!!!いくらで販売されているんですか?」

菅原さん
img_7116
「えっ・・・と。いくらでしたっけ?裏に書いてあると思います。」

りよう
ryou_r
「えっ・・・500円!?安いですね!」

菅原さん
img_7116
「えっ?500円??500円じゃ販売できないですね。」

りよう
ryou_r
「違うんですか???値段つけたの菅原さんですよね???いくらなら大丈夫なんですか?」

菅原さん
img_7116
「はい。ん〜と。700円ですね。」

りよう
ryou_r
「えっ?あんまり変わらない・・・」

菅原さん
img_7116
「はい。正直売れたらショックです・・・」

これも
タケシマ文庫の魅力の一つです。

いくつか質問してみた

476183-line

りよう
ryou_r
「昔から本が好きだったんですか?」

菅原さん
img_7116
「はい。元々ずっと集めてましたね。本格的に本を集め始めたのは、去年の9月です。」
りよう
ryou_r
「なぜ古本屋さんを始めたんですか?」

菅原さん
img_7116
「熊本にはそういう古本屋さんが少なくて、一つくらいあってもいいんじゃないのかな?と思って。そしてなにより私は本がある場所が好きだからです。」

少しだけりように心を開いてくれた菅原さん

img_7087
りよう
ryou_r
「菅原さんから本の話を聞いていると1970年代の本の話が多いんですが、1970年代って特別な年なんですか?」

菅原さん
img_7116
「良くも悪くも1970年代は本がよく出版されていた時代です。」

本について色々と教えてくれた菅原さん

4923366364895-line

りよう
ryou_r
「古本屋さんの前は何をされていたんですか?」

菅原さん
img_7116
「家の看板屋さんで印刷などの手伝いをしていました。」

雑誌面白い!!!

476165-line
りよう
ryou_r
「ものすごく魅力的な面白いお店なんですが、最初はお店に入りづらいと思うんですよね、そんな人たちに対して何かメッセージをいただけますか?」

菅原さん
img_7116
「はい。私がお客さんだったらまず入りません。」

りよう
ryou_r
「・・・・・・・・・」

菅原さん
img_7116
「最初は普通のお店にしようとしたんですけどね〜何か段々本とか置くうちにこんな雰囲気になってしまいました。」

それも
タケシマ文庫の魅力の一つです。

菅原さん
img_7116
「以外と小さい子供を連れた親御さんとかもお店に来られるので、私から言うこととしたら、勇気を出してお店の中に入ってください!としか言えません。」

りよう
ryou_r
「菅原さん長い間取材に付き合っていただきありがとうございました!!!」

最後に

【タケシマ文庫】

最初入るときは勇気が必要でしたが
いざ、入ってみると
本初心者の私にも親切に教えていただき
お店も落ち着いた雰囲気で居心地のいい空間でした!

熊本で古本をさがしているあなた!

タケシマ文庫でしたら
あなたの探している本に出会えるかもしれません。

ぜひ、一度行かれてみてください!!!

■店舗情報■

タケシマ文庫

営業時間
13:00~19:00

定休日:水曜日
※不定休あり

TEL
090-8353-7662

Facebookページ
https://www.facebook.com/takeshimabooks/

インスタグラム
https://www.instagram.com/takeshimabooks/

ブログ
http://takeshi89.exblog.jp/

住所
熊本市中央区坪井4丁目4-27

地図

駐車場:あり

img_7113
タケシマ文庫を正面に見ると
左側に月極駐車場の看板があります。

左から三番目が
タケシマ文庫の駐車場です、

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

【熊本市東区】がっつりワシワシ系の麺を思いっきり喰らいたければここ!つけ麺すすり屋

2024.01.14

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

熊本でイルミネーションを楽しみたい!無料でね!!【2024年11月】

2024.11.07

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal