*
とじる
*
とじる
*
とじる

世界防災・減災ハッカソンイベント「Race for Resilience 2016 熊本」に潜入してきた!!!

ライター:りよう りよう
キーワード:

減災ハッカソンイベント Race for Resilience 2016 熊本

fb_img_1476107900923

世界各地で行われている、ハッカソンのイベント。
熊本では10月8、9日の2日間に渡って行われました。

どんなイベントなのか個人的に気になったので
今回実際にイベントに侵入してきました!!!

会場となった熊本ソフトウェア株式会社

%e5%86%99%e7%9c%9f

テクノリサーチパーク内にあります。

おはようございます!

beau%e3%81%95%e3%81%95typlus_20161010182458_save

お世話役の大野さん(写真右)と熊本ソフトウェア株式会社の櫻木さん(同左)。
気合い入ってます!

りよう
本日はよろしくお願いします!

櫻木
こちらこそ!!!

司会進行の若狭さん

16-10-10-23-02-41-891_deco

東京で活躍されるエンジニアさんです。

ところで

りよう
「Race for Resilience」って、何をするんですか?

若狭さん
ICT技術を使って、防災・減災に関する何かを作る「ハッカソン」を行います
プロのエンジニアはもちろん、そうでない方も防災・減災という同じゴールに向かって、様々なやり方で自由に走っていくレースのような楽しさと多様性を伴ったものとなるようにRace for Resilience (レース・フォー・レジリエンス)と名付けました。

りよう
すみません・・・ICT技術ってなんですか?
若狭さん
コンピュータやネットワークに関連する分野における技術やサービスなどの総称です。 ITのほぼ同義語です! 最近ではITに替わる語として、行政機関などで使われていますよ!
若狭さん
このCMテレビで観たことありませんか?このCMにもICT技術という単語が出てきますよ!

CM


りよう
なるほどーところで、「ハッカソン」って聞きなれない言葉が出てきましたが・・・

大野さん
ハッカソンとは、ハック + マラソンの造語ですっ!

りよう
ハック?最近よく耳にしますね

櫻木さん
「ハック」はもともと「高い技術力を駆使してシステムを操ること」という意味なんです
一般に定着しちゃってる「不正アクセスを行う」という意味は、本当は「クラッキング」と呼ぶんですよ

りよう
へーっ、勉強になります!
りよう
横文字ばっかりで全くついていける気が・・・私ど素人ですし。
大野さん
だいじょうぶーアイデア出したりーアイデア無くても、使う人の身になって、意見出したりー楽しく何かができますー♪
りよう
ユルいノリでいいんだ・・・助かった。

1日目

こちらの資料を使いました↓
https://drive.google.com/file/d/0B3A8__1wdeKAYnBpeXR6TTJBeHM/view

インプット

beautyplus_20161010210916_save

西原村在住の岩岡さんより、熊本地震での体験談

4つのチームに分かれてスタート

%e5%86%99%e3%81%82%e7%9c%9f

ほぼ県外からの参加者です。

アイデアソン

dsc_0203

「アイデアソン」とは、アイデア+マラソンの造語。

received_932072973565640

こんなことで困った。こういう問題を事前に知っておけばよかったなど
参加者同士で会話しながら問題と解決法を考えます。

避難所でらくらくコミュニケーションアプリ

aaa

どんなのが出来るんだろう?

そして、ハッカソンへ

received_932072963565641

綿をハック・・・してるの?

こちらのチームは和やかにパソコンで。

received_932072886898982

りよう
実は・・・ハイテクなアプリをしているらしいです!

真剣な若狭さん。

received_932072913565646

りよう
若狭さんまで開発始めちゃった

若狭さん
やっぱ見てるだけじゃね

VRゴーグルまで登場し

fb_img_1476097339278
閉館時間ギリギリまで開発は行われました。

2日目

昨日の夜から、ハッカソン続いてます。

received_932072906898980

昨日の綿がテディベアに!

beautyplus_20161010231336_save

よく見たら表面の素材、熊本市の指定ゴミ袋だ!

こちらのチームはパソコンに何か繋いでるぞ!

_20161010_201942

りよう
左のカメラみたいなのは何ですか?

親切な人
避難所の出入り口に取り付けて、通った人の性別・大まかな年齢をスキャンし、その避難所に必要な物資や食事の数を割り出します

りよう
そんな事が出来るんですか!

そして・・・発表‼︎

dsc_0216

トップバッターのチームが作ったのは、コミュニケーションテディベア「つなぐま」。

テディベア同士をくっつけると・・・おおっ、色が変わる!

実はこの時、お互いあらかじめテディベアにインプットしている情報が交換されていますLINEのふるふるみたいな感じ

りよう
すっすっげー!!!

次は・・・「スキマ・ビジョン」

%e5%86%99%e3%81%82%e3%81%95%e7%9c%9f

部屋の写真から、災害時の危険度をパーセントで推測。

りよう
2日でこんなシステムを作れるなんて・・・

シェルターケア

_20161016_163313

小型カメラとセンサーを使って
避難所運営を効率的に行えるツール。

「レジリ・クエスト」

_20161016_163419

ゲーム感覚で、
避難所の中で子供が大人のお手伝いが出来るというもの。
こちらも資料へのリンクさせて頂きました‼︎

発表の様子↓
https://goo.gl/EFhRA5

レジェンメはこちら↓
https://goo.gl/G6W1eU

りよう
2日間ですごいアイデアが出ましたね!
次私も参加していいですか?
エンジニアの知識全くないですけど・・・

櫻木さん
もちろんです!

最後に

参加者の皆さん、
2日間お疲れ様でした!ありがとうございました!!

_20161011_224151

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

【熊本市東区】がっつりワシワシ系の麺を思いっきり喰らいたければここ!つけ麺すすり屋

2024.01.14

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal