*
とじる
*
とじる
*
とじる

熊本にいながらにして、北海道を感じることができる神イベント。

それが、北海道展です。
b38667e6.jpg

♪鶴屋ランララン、鶴屋ランララン、鶴屋ララランランラン、ハイハイ、ハイセンス鶴屋♪

この歌でお馴染みの郷土のデパートハイセンス鶴屋さんに、ローセンスな僕が北海道旅行に行ってきましたので、ご報告をさせて頂きたいと思います。

今や物産展の中でも、一番人気の“北海道展”。鶴屋本館6階の大催事場で16日まで開催されています。

鶴屋パーキングに車を停めて、さっそく本館6階に

☆買い物に夢中になってどこに停めたか忘れてしまうので(鶴屋パーキングあるあるw)何階に停めたか覚えておきましょう。

☆3240円以上買うと2時間無料です(3000円は高いなぁ~と思いながらも毎回あっさり越えてしまいがちw)

294e5b27.jpg

こちらが正面入口

↓こちらが案内図
13045f82.jpg

札幌を彷彿とさせる碁盤の目のように並んだ28ものブースに40を越える出店!!!
どこから攻めようか迷いますね。

いろいろ見ていると
20150605093911310.jpg
20150605093921126.jpg

海鮮丼にスープカレー!!!
いきなりのイートインスペース。北海道の名産品がその場で食べられることができる♪なんて上手いんだ・・・

しかし、ここでお腹いっぱいになったら買い物に対するモチベーションがさがるぅぅ(何となくこの感覚分かって頂けますよね?)最後に食べよう、後ろ髪を引かれながらも後回しにすることに。

817536d1.jpg

そしてスイーツコーナーの中で目についたのがこちら。大人気【ルタオ】さんのイチゴとルバーブのプリンタルトです。
こちらは熊本限定の商品とのこです。
(_ _).。o○北海道展に来たのに、熊本限定とは、これいかに?

まあ、そんな細かい疑問はさておいて、とにかく濃厚なクリームとイチゴの酸味が相まっておいしかったです。←オススメ

c5081f94.jpg

そして北海道と言えばやっぱり蟹!!!
マルカ松本食品さんの商品で、甲羅に蟹の身がギッシリ詰まっています。
普通蟹は、身を取るのが面倒くさいですよね。
その手間を省いておいしいとこどり!!!
こちらの社長さんも気さくで面白い人でした。

aff1dcdf.jpg

大人気のロイズさん
ad056b3e.jpg

その場でさくっと食べられてかなりおいしいタラバ蟹クリームコロッケ(おやすみ処もあるので食べられます)

他にも熊本でも有名な【六花亭】や白い恋人で有名な【石屋製菓】、【柳月】なども出店していました。

他にも、海産物をはじめおかき・チーズ・ラム肉・お弁当・ベーコン・・・
勿論食品だけでなく、お酒や調味料なども販売されていました。

(ブログの仕様で10枚までしか写真を載せられないのです、Seesaaさんなんとか改善して(人>ω•*)オネガイ)

全部回るのも中々大変ですが、楽しいので、あっという間でした。

最後にイートインスペースで海鮮丼とスープカレーを食べる予定でしたが、お腹いっぱいになってしまった為断念することに。

買い物しかしてないのに、なぜお腹いっぱいになったのかって?

それは



試食を食べ過ぎたからだーーーーーーー!!!

この北海道展、店員さんが皆さん太っ腹で沢山試食薦めて下さるので、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね(๑>؂<๑)てへぺろ

そんな試食大好きなそこのあなたも(試食はほどほどに)熊本で北海道を感じることのできる神イベント【夏の北海道展】にハイセンスな格好で出かけてみて下さい。

d38b54bf.jpg

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

【熊本市東区】がっつりワシワシ系の麺を思いっきり喰らいたければここ!つけ麺すすり屋

2024.01.14

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal