*
とじる
*
とじる
*
とじる

【支援者の為の方言ガイド】熊本支援方言プロジェクト【方言支援ツール】

ライター:りよう りよう
キーワード:

ゴールデンウィークに入り、県外からも多くのボランティアの方々が熊本に入られてます。

そんな県外からのボランティアの人が支援活動の時に困るものの一つとして言葉の問題があるのではないでしょか

そんな時に活用出来そうな活気的なプロジェクトを見つけましたので、ご紹介させて頂きます。


熊本支援方言プロジェクト

福岡女学院大の二階堂整教授、弘前学院大の今村かほる教授、高知大の岩城裕之准教授ら、複数の方言研究者グループにより考案されたものたぞうです。

※以下は福岡女学院公式ホームページより引用 
このプロジェクトは、熊本の様々な救援活動を支援するために、方言研究の面から活動するものです。東日本大震災では、外部から救援にきた方と地元の方のやり取りの際、方言がコミュニケーションの障害になったとの経験を踏まえての活動です。現場での医療・カウンセリング・ボランティア活動が円滑に行くことを願って作りました。

まず、活動の初期に必要とされる医療現場で役立つ資料を作成しました。熊本方言身体語彙図・熊本方言医療関係語彙集などです。迅速性と重要事項を最優先にした速報版ですので、不備もありますがお許し下さい(4・23 時点で東部方言医療関係語彙のみ未完成)。

熊本県は方言が大きく3区分されますので、北部・南部・東部の つにわけて表記しています。今後は、時間をかけて、カウンセリングやボランティア活動に役立つ資料を作成していくつもりです。

image

image

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

【熊本市東区】がっつりワシワシ系の麺を思いっきり喰らいたければここ!つけ麺すすり屋

2024.01.14

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

PUBLIC RELATIONS

磯鷸之庄本荘店が閉店…もうあの味が食べれないのかと悲しみに暮れてたらいい話を聞いた

PR

2024.11.13

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal