*
とじる
*
とじる
*
とじる

麺屋 軌跡〜塩ラーメン専門店〜

ライター:りよう りよう

藤崎宮前のつけ麺おんのじの跡地に
塩ラーメン専門店

麺屋 軌跡


が5月3日にオープンしたので早速行ってきました。

image
image

軌跡さんは、香川県高松の人気ラーメン店で塩ラーメン専門店ということです。

店内
 image
落ち着いた雰囲気で女性お一人でも大丈夫だと思います。座席数は20強あります。

メニュー
 image

image
先に食券を買って下さい

こちらの軌跡さんは、『鯛塩ラーメン』『海老塩ラーメン』の2大看板メニューが人気のようです。

麺は極細ストレート麺と平太手もみ麺から選べます
image

まずは鯛塩ラーメンをオーダー

鯛塩ラーメン750円

image

すだちゆず胡椒がついています。特にすだちはアクセントになるように感じました(ゆず胡椒の前にすだちをかけて食べたほうがいいと思います)

image
image

麺は極細ストレート麺を選択
image

image
しっかりとした鯛の出汁が効いているスープ。
塩ラーメンだけあってさっぱりとしていて美味しいです。
 麺はもう少し固くてもよかったかなたは思いましたがトータルで見てもかなりレベルの高い塩ラーメンだと感じました。

 そして麺屋軌跡さんの名物ラーメンだけではく、油そばも人気とのことです。


油そばとは

 image

海老塩油そば 750円(大盛りも750円)
image

image
image

今回は麺を平太手もみ麺にしました。
image
さくら海老にネギ、卵、チャーシューとふんだんに使っておりガッツリ食べられる一品
 塩ダレと海老の風味の油がマッチして美味しいです。

今回は、鯛塩ラーメンと海老塩油そばを食べましたがどちらも美味しく熊本に新しい塩ラーメン風を吹かせてくれそうです。

 塩ラーメン専門店 麺屋軌跡熊本本店

住所:熊本市中央区南坪井4-16

電話番号:096-288-2353
 営業時間:11:00~26:00

定休日:なし

image

ライター紹介

りよう

りよう

最近、存在感が低下している肥後ジャーナルの元編集長です。今何してるんですか?とよく声をかけられますが一生懸命生きてます。 登場した際には温かく見守ってください

このライターが書いた他の記事

豚骨なのにさっぱり風味!透明スープが透き通るラーメン豚soba十五屋

2023.05.27

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市東区】顔よりも大きいナンが食べ放題の本場インドカレー店「ナマステ」で肥後ジャーナル読者限定特典もらったよー

2023.05.01

WBCで日本のトイレの高機能さが海外にまで評価されたけど、違いがよく分からないから調べてみた【Kクリーン】

2023.04.01

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal