*
とじる
*
とじる
*
とじる

「新しいカフェがオープンした」と聞けば、行ってみたくなるのが女子の性分。しかもそこが、「コチャテラス」の姉妹店となればもう、間違いないでしょ!!と、今年4月にオープンし、コロナの影響での休業を経て、6月6日から営業再開したばかりの「AYUN TERRACE(アユンテラス)」に行ってきました!


スパ併設のビューティーカフェ

菊陽町の中華料理店「秀峰」のすぐそばにオープンしたばかりの「AYUN TERRACE(アユンテラス)」は、オールハンドのバリメイドエステが併設された、ビューティーカフェ!「AYUN」とは、インドネシアの言葉で、「美しい女性」を意味する言葉だそうです。

光がたくさん入る店内は、明るい雰囲気!

カウンター席も多く、一人でものんびりとくつろげる空間です。

あったらいいな!の理想のランチ

ランチメニューも、アジアンビューティーテイストで、グリーンカレーやナシゴレン、美サラダランチなどが並びます。

中でも気になったのが、グリーンカレー・ガパオライスセット(1,300円)。

カフェやレストランに行くと、「あれもこれも気になる!」「両方食べたい!」と思ってしまう、女子のハートを見抜いたかのようなメニュー!グリーンカレーとガパオライスが一度に味わえて、しかもーンカレーはおかわりできるという、お得なランチセットです。

まずは、ビタミンたっぷりのカラフルサラダ。さつま芋や人参のチップも甘くて美味です!

そして、メインのグリーンカレーとガパオライス!半熟の目玉焼きにパクチー、かわいいエディブルフラワー(食べられるお花)もトッピングされて、見た目も華やかなランチです。

グリーンカレーには、鶏肉やエリンギ、ナスや舞茸など、たくさんの具材がごろごろ入っていて、カフェメニューとは思えないほど、食べ応えも十分!食べ歩きなどをして、研究を重ねられたというグリーンカレーは、味も本格的です。辛いんだけど、スプーンが止まらない!クセになるおいしさで、迷わずおかわり!

好きな言葉は、「デカ盛り・おかわり・食べ放題」という私には嬉しいシステムです。

ガパオライスも香りがよく、辛さもほどよくて、ご飯が進むおいしさでした!

桃のパフェに感激!!!

ランチのあとは、スイーツも外せません!

見た目もかわいいプリンソフトなど、ソフトクリーム系も推しスイーツではありますが、今回食べたかったのがこれ!

季節限定の桃のパフェ!!

長崎産の、甘みが強い大ぶりの桃が、贅沢に使用されています。

パフェの裏側にも、やわらか~い桃がこんなにぎっしり!もう、感動の嵐です!!!

食べてみると、甘くてとろけるジューシーな桃に、ほっぺたが落ちそう!

中にも、和歌山産の桃のソースや、紅茶のジュレ、パンナコッタなどがぎっしり詰まっていて、どこを食べても、おいしいのなんの…!!パフェの最後の方がフレークやクッキー系だと、がっかりしてしまう私ですが、このパフェは最高!!!食後もしばらくは、幸せの余韻に浸れるほどの天国パフェでした!!

桃が終われば、季節のパフェは、シャインマスカットと巨峰のパフェになる予定とのことで、こちらも絶対おいしいはず!

ランチもスイーツも、わがままな女子のハートを存分に満たしてくれる、大満足カフェでした!

AYUN TERRACE(アユンテラス)

営業時間

11:00~17:00

ランチ 11:00~15:00 o.s

カフェ 15:00~16:00 o.s

定休日

水曜日

駐車場

あり(14台)

電話番号 080-5280-6415

ライター紹介

ちえ

ちえ

熊本の人、温泉、自然、グルメ(&お酒)をこよなく愛する30代。好奇心旺盛な行動派で、自称「アクティブガール」ですが、もうガールと呼べる年齢でもないという悲しさ・・・軽いフットワークと、あふれるバイタリティーで、人生謳歌中です。

このライターが書いた他の記事

【人吉市】地産地消サラダに心躍る!ソムリエが作るコース「The Fahrenheit(ザ ファーレンハイト)」

2023.06.06

【熊本市西区】しっとりと大人の時間を味わいながら美味しいお蕎麦が楽しめる「手打ち蕎麦懐石 ざざんざ」

2023.05.29

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【天草市】西の久保公園の花しょうぶも玉名といい勝負!6月には花しょうぶ祭りも開催!

2023.06.04

PUBLIC RELATIONS

【熊本市東区】顔よりも大きいナンが食べ放題の本場インドカレー店「ナマステ」で肥後ジャーナル読者限定特典もらったよー

2023.05.01

WBCで日本のトイレの高機能さが海外にまで評価されたけど、違いがよく分からないから調べてみた【Kクリーン】

2023.04.01

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal