*
とじる
*
とじる
*
とじる

【上益城郡】夏が愛おしいと思う瞬間をくれる川沿いの散歩道~あゆやなこうえん~

ライター:ひらの ひらの
キーワード:

上益城郡甲佐町豊内に穴場な公園を見つけて涼んできましたのでその様子をお伝えします。

場所は上益城郡甲佐町

この日は

【11月末まで】風流な甲佐町やな場で旬の鮎づくしが楽しめる! | 肥後ジャーナル – 熊本の今をお届けするメディアサイト (higojournal.com)

甲佐町やな場にて、お食事を楽しんだあと、そのお隣にある「あゆやなこうえん」という場所をぶらっとお散歩してまいりました。

案内所の後ろに、お手洗いもありました。

駐車場もあります。

足をすくわれそうになるくらいに、ごうごうと水が流れております。嫌な事をさらって行ってくれるような気がする速さで、川の水が夏を横切っていきます。

木陰があり、

水車があり、川に沿って作ってある公園です。

沢山の藻に覆われた水車が回る所をのんびりと眺めます。やな場はざぁざぁと川の音が大きく、大きな声で話さないといけないくらいでしたが、ここはひっそりと、そして水の音も静かです。

ちょっとした広場もあり、

満たされたお腹と心でゆっくりと歩きます。

小さな橋が可愛らしい。

歩くにつれて、川は浅くなり、こちらでは水遊びが出来そうです。

途中で途切れた石。なぜ?

真夏に力強く咲いている花。

向いの民家からは川に降りれる階段があり、水の流れをみるのが好きな記者は羨ましい限り。

一人で夕涼みしたり、夜に星を見ながら足だけ川に浸したり。もしここに住んでいたら、そんな生活をするでしょうか。

透明な所を覗きこむと、タニシが静かに生きておりました。

何かあるわけではないですが、静かな水の流れと水車が心穏やかにしてくれます。

この日の「やな場」では鯰が上がって来て、お店の方が川に戻しておられました。初めてみた自然の鯰にびっくり。沢山の方がスマホで写真を撮られていましたよ!この流れの下の方にも鯰がいるのかなぁと川を振り返ります。

この日はとても暑い日でしたが、静かに読書をしたり、気候のいい日にはピクニックをしたり出来る、素敵な場所でした。

※ゴミ箱等はありませんので、ゴミは持ち帰り、来た時よりも美しくをよろしくお願い致します。

あゆやなこうえん

住所

上益城郡甲佐町豊内

駐車場

あり

トイレ

あり

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

ひらの

ひらの

本が好き、映画が好き、作る事が好き、でライターに辿り着きました。 熊本県以外に住んだことがない、肥後純血種。 気分転換で水源や史跡を見に行くのが大好きです。

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal