*
とじる
*
とじる
*
とじる

今回ご紹介するのは、下通で熊本ならではの贅沢なランチが食べられる「悟とう 別庭」のランチです。


場所は町!下通りから市役所方面へ

悟とう別庭は、下通りアーケードからソフトバンクを曲がり市役所方面に進み、イタリアンのテットリーノから入ってすぐのところにあります。

別名「かくれんぼ横丁」と呼ばれる通りにあり、5月10日にオープンしたお店です。

馬肉料理にこだわりがあり、県外から仕事で訪れた方からも会食で使われている高級料亭だそう。

料理長が独自のルートで仕入れた国産馬肉を使ったワンランク上の馬刺し料理が味わえるお店です。

こちらの看板が目印です。

外に置かれたメニューには、贅沢な御膳だけではなく、お手軽な価格でおいしそうな馬すじ丼まであります。写真に引き寄せられるように店内へ入りました。

席は落ち着いた個室とカウンター

店内にはカウンター席と、個室があります。高級料亭さながらの雰囲気にそわそわしてしまいましたが、店員さんが優しい笑顔で出迎えてくださりほっとしました。

この日はお1人で訪問しましたが、静かな個室に案内していただけました。街の喧騒を忘れさせてくれるかのようにゆっくりできましたよ。

お昼のランチメニューは、馬すじ丼のほかにも、馬肉ステーキランチや馬刺し3種&石焼ランチという豪華なメニューもあります。

価格もお手頃!馬すじ丼を注文

早速、お目当ての「馬すじ丼」880円(税抜)を注文。

最初にサラダと香物が運ばれてきました。サラダには、ほどよい酸味のにんじんのドレッシングが使われていて、暑い夏の疲れが癒されました。

香物は辛すぎず、しっかりと上品な素材の味がしました。

お吸い物は出汁の味がさりげなく効いており、「日本人に生まれてよかった!」と心の中で思えるほど、落ち着く味わいでした。

いよいよメインの「馬すじ丼」!馬すじとこんにゃくの食感がたまらない!

メインの馬すじ丼は、じっくり煮込まれた馬すじとこんにゃくに、かつお節がかかっており、見た目から美味しそう。

わくわくしながら食べてみると、和風の味付けがどこか懐かしさを感じさせてくれました。

真ん中に乗せられた温泉卵と混ぜると、より濃厚な風味を楽しめました。

こんにゃくの歯ごたえと、馬すじのとろとろとしたやわらかい食感も、絶妙のバランスでいい感じです。

まとめ

街中で、静かにちょっと贅沢なランチが楽しめる「悟とう 別庭」。県外からのお客さんへのおもてなしにもピッタリのお店です。

また、「悟とう」本店は下通アーケード沿いABCマートの向かいのビルにあります。

本店は夜のみの営業ですが、馬肉と天草で水揚げされた魚介類を使った料理が提供されているそうです!

ランチだけでなく、ディナーも評判ですので、記念日ディナーや大事な会食などに、使ってみてはいかかでしょうか?

■熊本馬刺個室 旬処悟とう 別庭■

営業時間:(昼)11:30~14:30/(夜)17:00~23:00(L.O.22:00)

住所:熊本県熊本市中央区手取本町2-11 DARTビル1F

定休日:水曜日

電話番号:096-325-7223

地図

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

【熊本市中央区】まるでカフェな韓国料理屋さん!クマブンシクで本場仕込みの韓国料理を楽しもう!

2024.12.06

【熊本市東区】バンズにチーズ!チーズバーガー好き&USヒップホップ好きなら「まんちーずばーがー」にGO!!

2024.12.01

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

熊本のイベント12月開催まとめ【2024】

2024.11.29

PUBLIC RELATIONS

【参加者募集】「結局、地産地消てなん?」そぎゃん難しく考えるより楽しく親子でクッキングしよう!

2024.12.13

秋のスポーツ王は俺だ!くまもと中央カントリーでゴルフ対決してたらとんでもないダークホースと出会った

PR

2024.12.07

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal