*
とじる
*
とじる
*
とじる

人生で初めて行ったコンビニは「コミュニティストア」でした。ライター言です。

週10ぐらいでコンビニに行ってるコンビニ大好き人間のワタクシですが、実はコンビニの商品ラインナップって地域性がありますよね〜

最近は、道の駅の野菜なんかを置いてあるところも珍しくないですが

今回は「コンビニに置いてある熊本の商品」を集めてみました!


コンビニで買うよって人が多い、「ペットボトルの水」。

熊本ならではの水の商品といえば…

熊本に工場もある、サントリーの「あそてん」こと「天然水」。

サントリーの「天然水」は種類があり、関西エリアでは「天然水 奥大山」、関東圏では「天然水 南アルプス」…などなど地域によって販売されている種類が違うそうなんですね。

「天然水 阿蘇」は九州を中心に販売されているようです。

ちなみにコカ・コーラの「いろはす」は8ヶ所の水源があり、熊本では「いろはす 阿蘇」が主に販売されています。

九州地方は「いろはす えびの」もあるので、見かけたら飲み比べしてみたいものですね。

お土産を選んでる時間がないー!って人はコンビニに駆け込んでさしよりあそてんいろはすを購入し「水の都、熊本の水やで!」と渡せば小粋なお土産になるかもしれません。知らんけど。

牛乳

やばい!アレがなーい!」って時に便利なのがコンビニな訳ですが、「アレがない界」の王様といえば「牛乳」ですよね。

各コンビニのオリジナル牛乳も置いてありますが、熊本といえばやっぱり

らくのう牛乳

一つのコンビニでも、1000mlのものから「あ、これ給食に出てたわ」というような飲み切りサイズまで置いてあることが多いですよね。

まさに熊本県民の母ともいえる「らくのうマザーズ」からは、牛乳以外にも様々なドリンクが出ています。

子どもの頃から飲んでるまちがいにゃー乳飲料!

県外のコンビニだとあんまり置いてなかったりするので、熊本の商品かつ熊本ならではの商品とも言えますね。

全国販売している熊本コラボ商品

続いては、全国販売している熊本とのコラボ商品をご紹介したいと思います。

ご当地コラボといえば期間限定のものが多いですが、毎年もれなく販売してくださっているのがこちら

午後の紅茶のいちごティー

熊本県産のいちごと茶葉を使用したコラボ商品となっており、2021年から毎年全国販売されています。

午後の紅茶いちごティーは1本につき、3.9(サンキュー)円が熊本県の支援が必要な各団体に寄付されるという復興応援型の商品!

今年も販売が始まっていますので、見かけたら是非お手に取ってみてくださいね。

もう一つご紹介したいのがこちら「ぷっちょ ジューシー肥後グリーン

熊本県産肥後グリーンが使用されたソフトキャンディです。

ジューシーなメロンピューレが堪能できる、メロン好きにはたまらない逸品です。メロンにメロメロな人は是非お近くのコンビニで探してみてくださいね。

ドーナツ棒が色々コラボしてた

最後に、この記事を書こうとコンビニに行ったら、こんなのを見つけました。

ほぎゃーーー!!ドーナツ棒がぽ、ポケモンとコラボしとるーー!?!?

か、可愛すぎるだろ〜!!!

ドーナツ棒とポケモンは度々コラボしているようですが、今回はスカーレット・バイオレットの「御三家」とのコラボとなっているみたいですね。

一個売りもされていましたがテンション上がって箱で買ってしまいました。

地元企業と世界的人気のキャラクターのコラボは嬉しいですよね!

はー興奮したら暑くなっちゃった。アイスも買って帰ろっと。

…ってアイスにもなっとるーーー!!!!

いやパイセン世界的人気キャラクターだけども…。

ドーナツ棒アイスも実は2017年から登場しているようですが、どうやら時期限定商品の様子。

熊本を中心に各コンビニで5月末頃から販売開始しているみたいでした。

コンビニは楽しい

新商品が続々入荷しているのもありますが、こういった地域に根付いたブランドも定番として置いてあるまさに心の拠り所的な存在ですよね。

今後も熊本ならではの商品やコラボ商品が販売されるのをチェックしていきたいと思います!

皆さんもレッツコンビニ!!

ライター紹介

言

読み方はKoto。 犬とスイーツが大好きな洋服オタク。 いつも普段着だよ。

このライターが書いた他の記事

【防災】熊本の梅雨時期の運転怖くないか?レスキューが必要になる前にJAFに駆け込んだ【全員読んだほうがいい】

2024.06.12

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

PUBLIC RELATIONS

【熊本市南区】疲れてんなー最近…そうだ!ハイテンションな「香り」の伝道師に習おう!

PR

2024.06.18

熊本のご当地サイダーで熊本のハイボールを作ったら最強の1杯を見つけた

PR

2024.05.31

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal