*
とじる
*
とじる
*
とじる

【合志市】30年前から変わらない味と価格!「おいしんぼ」の1パック15個入り400円絶品たこ焼きに衝撃を受けた!

ライター:かなこ かなこ
キーワード:

物価高騰や食糧不足が懸念されている昨今ですが、30年前から味も価格も変わっていない超絶おいしいたこ焼き屋さんを見つけました!気さくな店主と会話を楽しみながら、味にも価格にもびっくり仰天!!!!!さっそくご紹介しますね。


自然豊かでのどかな場所にある「おいしんぼ」

合志市須屋にある「おいしんぼ」は、387号線から黒石日吉神社の方に進んだ道沿いの左側にあります。

看板と自動販売機が目印。車は、店の左側に広がる敷地内に停められます。

テイクアウトして食べる人が多いそうですが、こちらのテラス席でアツアツ出来立てのたこ焼きを食べることもできます。

30年前から変わらない味と価格

店主手書きのメニューを見るや否や、「えっっ!!!」と驚き、二度見ならぬ、五度見ぐらいしちゃいました!!!たこ焼きは、15個入400円と、15個入り450円の2パターンがあり、選べる具材の種類は豊富!

400円のたこ焼きは全て「タコ入り」で、「タレ」はタコ入りの通常たこ焼きなんだそう。その通常たこ焼きの中にチーズやコーンやキムチなどが入っても、なぜか同じ400円!

店主曰く、お客さんにも「価格設定がおかしいですよ。これからもずっとおじちゃんのたこ焼きが食べたいけん、もっと値上げしてください…」と言われるんだとか(笑)私にもそのお客さんの気持ちが分かりました。

裏側には、お好み焼きと焼きそばメニューがあります。味と価格は30年前から変わっていないそう。

「おいしんぼ」のおすすめ品はこちら!

絶品のたこ焼きをご紹介!

かつおのボリュームもすごい!

全てのたこ焼きに、かつおパックが一袋ずつセットされています。

タレ 15個入り 税込400円

こちらが、青のりがふんだんにかかった「タレたこ焼き」。蓋を開けた瞬間、おいしそうな香りに息をのみます!

かつおを上からかけるとさらに風味が増し、ちょっと甘めのこってり感ある特製タレが、たこ焼きとの相性抜群です!

入っているタコの大きさにもびっくりしました!キャベツをふんだんに使用していて、噛むたびにタコの食感を楽しめて、満足度が高すぎました!!!おいしすぎてパクパクいけちゃいます!

海老コーン 15個入り 税込450円

こちらは、甘みのあるコーンがたっぷり入った「海老コーンたこ焼き」。

タコの代わりに海老が入っていて、海老の風味と甘いコーンのつぶつぶ感がたまりません!

特製塩が効いていてさっぱりとした優しい味です!

海老ネギ 15個入り 税込450円

こちらは、「海老ネギたこ焼き」。

ネギがたっぷり入っていて、豊かな海老の風味が口の中いっぱいに広がる逸品!本気でクセになりますー!!!

500円玉よりも大きいサイズのたこ焼きが15個入っていて、この味と価格なんて衝撃的!

できれば出来立てのうちに食べることをおススメします。出来立ては特に皮がカリッとしていて、中はアッツアツでしたよー!!!

お好み焼きと焼きソバもリピート確実!

ファミリーお好み焼き 税込1,200円(容器持参で200円引き)

後日、「ファミリーお好み焼き」を電話注文して、自宅から容器を持参しました。大きめのフライパンを持参!店主曰く、常連のお客さんはホットプレートの上の部分だけ持参されるそうです。帰宅してそのまま温められるのでGOODとのこと!それを聞いて真似してみました。

ドドーーーン!!!!!!!

持参する容器の形をあらかじめ聞いてくれて、丸型とか長方形型とか、持参する容器の形に合わせた形でお好み焼きを作ってくれます。4~5人分ぐらいの大きさでしょうか。

厚みが2cmぐらいはありました!お好み焼きの中にはいろんな具材はたっぷり!シャキシャキした食感のちょっと大きめサイズにカットされたキャベツがぎっしり!海老や旨みがあるお肉も!

マヨネーズと紅ショウガがお好み焼きと絶妙にマッチ!濃厚な特製ソースと、具だくさんで優しい味のふっくらした生地と一緒に食べるとほっぺたが落ちそうです!

これでもかと言うほどかつおが振りかけられていて、紅ショウガもふんだんに使用!マヨネーズがこれまた美味!どっかり感とは全然違う心地よい幸福な満腹感を堪能して、家族全員が笑顔になりました!

大盛焼きソバ 税込400円

こちらは、しっかりと火が通った卵が上に乗っている「大盛焼きソバ」。卵と焼きソバがよく合います。

たまねぎ、キャベツ、人参、お肉がたっぷりと入っていて、

大きめの海老も入っていました!麺がもっちりとしていて、ソースは辛すぎもなく、甘すぎもないマイルドさ。食べれば食べるほどファンになること間違いなしの味です!

ためしに卵を取ってみたら、下には具だくさんの焼きソバがお目見え!太めの麺に少し甘めの優しい味のソースがからんでいて、本気でやみつきになる焼きソバでした!!!

まとめ

ボリューム満点で、すっごく美味しくて、お財布にもやさしいたこ焼き屋「おいしんぼ」。「のどかで良いところでしょ。それが売りですもんね、うちは。ボチボチが一番です。」と、ニッコリ笑う店長との会話を楽しみながら、30年前から変わらない味を堪能できる最高の店でした。

支払方法は現金のみ。店主一人で切り盛りしていて、常連客からこよなく愛されている人気店なので、電話にて事前予約してから来店することをオススメします。いつでも、何度でも通いたくなる、最高の愛が溢れるたこ焼き屋さんを見つけました!おごちそうさまでした!

おいしんぼ

住所

〒861-1102

合志市須屋2184-7

営業時間

11:00~21:00

定休日

月曜日

駐車場

店舗の隣に広めの駐車場あり

電話番号 096-242-2329

※記事中の情報は取材時点のものです。内容等変更になっている場合がございます。

ライター紹介

かなこ

かなこ

経営情報誌の記者、業界新聞の営業を経験した後、一般事務職、専業主婦を経て現在に至る。 長いこと東京に住んでいたが、やっぱり熊本が好きで戻ってきた、二児のママライター。 好奇心旺盛な行動派。趣味はドライブと温泉。

このライターが書いた他の記事

【熊本市南区】火の国辛子味噌ソースがたっぷりとかかった馬肉ハンバーグを堪能!「元三茶屋 寛蔵」

2025.03.31

【山鹿市】熊本名物の馬肉と生姜たっぷりの「馬生姜釜飯」を食べたら熊本魂が高揚した!釜飯専門店「證明(しょうみょう)」

2025.02.08

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

PUBLIC RELATIONS

熊本県内で民泊って利用したことある?私?ない!だからやってみたよ!

PR

2025.03.30

【熊本あるある】熊本県民が発する「ば」で大体の感情が予想つく説

PR

2025.03.25

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal