*
とじる
*
とじる
*
とじる

2021年1月、街中に面白い看板が現れました。その名も「さしよりステーキ」。

めちゃくちゃ気になる店名です。某ステーキチェーン店を彷彿とさせますね。

「さしより」とは熊本弁で「とりあえず、さしあたり」という意味ですが、こんなユニークなお店に我々が食いつかない訳がありません。

店名と肉に惹かれ、早速お店へ行ってきました!


お店は銀座通り沿い

場所は、銀座通り沿いで駕町通りの出入り口近くとのこと。

めっちゃ目立つ看板!

多分一回見たら忘れられません。

さしより実食!

早速お店で一番人気のさしよりステーキを頼みました!

1/3ポンド(150g)で税込1,000円です

ランチタイムにはスープ・サラダ・ライス付きと、お得なラインナップ。

肉厚でジューシーなお肉です。こちらのお肉、ブラックアンガス牛の肩ロースとのこと。

調味料も複数用意してありますので、お好みで味変も可能です。

本日紹介したさしよりステーキ以外にも、カイノミステーキ・リブステーキ・ヒレステーキが4種類のサイズから選べます。

また、テイクアウトメニューでステーキ弁当と唐揚げ弁当もご用意中です。

まとめ

広々とした店内は、ソーシャルディスタンスにも気をつけた上でお食事が楽しめます!

こちらの「さしよりステーキ」、2021年1月16日にオープンしたばかりだそう。

イタリアンからステーキ専門店に業態を変更して、再出発したばかりなんだとか。

ユニークな店名の「さしよりステーキ」へ、肉厚でジューシーなステーキを食べに皆様も行かれてみてはいかがでしょうか?

さしよりステーキ

住所

熊本県熊本市中央区中央街4−31

営業時間

11:00〜27:00(現在は時短営業中につき、20:00閉店)

定休日

火曜日

電話番号 096-325-6800

ライター紹介

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルライター

肥後ジャーナルらしいコンテンツをどんどん発信していきます!!!

このライターが書いた他の記事

肥後ジャーナルをSNSでフォローする

肥後ジャーナル 編集部のおすすめ記事

滝室坂トンネル進捗知りたいって現場いったらものすごい地層見れた

PR

2023.03.22

14時に仕事が終わる人は業務後なにをしているのか

2023.03.18

PUBLIC RELATIONS

滝室坂トンネル進捗知りたいって現場いったらものすごい地層見れた

PR

2023.03.22

14時に仕事が終わる人は業務後なにをしているのか

2023.03.18

肥後ジャーナルをLINE@で友達追加!

右のQRコードをスマートフォンのカメラで読み込んで、肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

肥後ジャーナルを LINE@で友達追加していただいた方には、新しく更新された記事をお知らせします。

qrコード

ID:@higojournal